今日はTaron Day
2016年3月(8)
*今日はTaron Day
(2016/03/01)
*厚木展開、Taronのブレイク・他
(2015/02/26)
*Aggressor (百里展開)2016
(2016/02/24)
*Password,気合の旋回
(2016/02/18)
*Ranway01、上りとBreak
(2015/02/17)
*初めての大腸内視鏡検査とF18
(2016/02/15~16)
*タロン2機が遠征に(Kadena)ハイレ-ト気味に
(2016/02/13)
*R4 departuer 色付きは500番
(2016/02/11)
今日も厚木展開、そろそろ鳥さん達も動きだします
今年の厚木基地はレ-ガンに変わったせいか訓練方法が
ちと違うような、艦載機の半数以上は遠征の様ですね
その開いたスぺ-スに外来機が飛来、という感じがします
だから・・・
今日はRanway19
Taronの旋回です クリック拡大しますが・・
もう少しくっきりシャ-プに撮れるよう、思案中です(機材は変えずに)



又近過ぎ、でも紙一重なんですよね

久々の700番機セイバ-の親分

流石に低い


NF302、これも低い
2/13日の様にベ-パ-かと思ったが違いました、やはりパソコンで見るまで解りませんね

EOS7DⅡ 100-400Ⅱ
Sp2000 F6.3 Iso100
ヘリ Sp1/125 F14 Iso100(あまり下げても確率が悪くなるだけ)
*今日はTaron Day
(2016/03/01)
*厚木展開、Taronのブレイク・他
(2015/02/26)
*Aggressor (百里展開)2016
(2016/02/24)
*Password,気合の旋回
(2016/02/18)
*Ranway01、上りとBreak
(2015/02/17)
*初めての大腸内視鏡検査とF18
(2016/02/15~16)
*タロン2機が遠征に(Kadena)ハイレ-ト気味に
(2016/02/13)
*R4 departuer 色付きは500番
(2016/02/11)
今日も厚木展開、そろそろ鳥さん達も動きだします
今年の厚木基地はレ-ガンに変わったせいか訓練方法が
ちと違うような、艦載機の半数以上は遠征の様ですね
その開いたスぺ-スに外来機が飛来、という感じがします
だから・・・
今日はRanway19
Taronの旋回です クリック拡大しますが・・

もう少しくっきりシャ-プに撮れるよう、思案中です(機材は変えずに)



又近過ぎ、でも紙一重なんですよね

久々の700番機セイバ-の親分

流石に低い



NF302、これも低い

2/13日の様にベ-パ-かと思ったが違いました、やはりパソコンで見るまで解りませんね

EOS7DⅡ 100-400Ⅱ
Sp2000 F6.3 Iso100
ヘリ Sp1/125 F14 Iso100(あまり下げても確率が悪くなるだけ)