色付きはチッピ-とD・Back
一時ひんぱんに飛来していたチェックも他外来機の飛来もなく
何かマンネリ化してきた厚木基地です
きょうのRanwayは01、午後からの展開です
Chippyのブレイク


オプションからの旋回
メイスのブレイク(ちと遠いい)
斜光から逆光に入るポイント、ペラが引き立ちます 1/250

この鳥、名前が解らず苦労しました、うたツグミ?トラツグミ?見たことあるような ん。ん;)
図鑑で40分、思い出しましたイソヒョドリのメスでした、内陸にも生息するようです
メスは厚木の支流と、2度目ですが流石にオスはみません(オスは激しいさえずりですぐ解ります)
01の上り、送りですがタロンしては元気が無いな~

アウトロ-高すぎますNF503・505・504と続きます





HSM-77(MH-60R/SaberHawks/NF701)

D/back NF114

待っていた100番ですが、なかなかうまく・・・・




2016/02/02
何かマンネリ化してきた厚木基地です
きょうのRanwayは01、午後からの展開です
Chippyのブレイク


オプションからの旋回

メイスのブレイク(ちと遠いい)

斜光から逆光に入るポイント、ペラが引き立ちます 1/250


この鳥、名前が解らず苦労しました、うたツグミ?トラツグミ?見たことあるような ん。ん;)
図鑑で40分、思い出しましたイソヒョドリのメスでした、内陸にも生息するようです
メスは厚木の支流と、2度目ですが流石にオスはみません(オスは激しいさえずりですぐ解ります)

01の上り、送りですがタロンしては元気が無いな~

アウトロ-高すぎますNF503・505・504と続きます





HSM-77(MH-60R/SaberHawks/NF701)

D/back NF114

待っていた100番ですが、なかなかうまく・・・・




2016/02/02