入間航空祭、2015
11月3日(文化の日)恒例行事とされている入間航空祭
入間市民は入間の日と呼ぶそうな
メインはブル-インパレス、C-1の軌道飛行
2012年まではF-2・F-15が軌道飛行、しかし入間市との話し合いで
バ-ナ-は禁止でさみしい飛行でしたがここ数年は展示飛行も無し
しかし20万、30万の入場者数はスゴイ、今年は20万人でも2013年より多いい
感じでしたが
Ranway35からの開始、飛び出しは逆光になります
まずは入間恒例の ミス航空祭(ミスは11名ですが2名・・)

T-4
UH-60J 50周年と


CH-47J(これを見るとトトロの猫バスを・・・)


C-1は5機離陸しました

近いので迫力があります、EC-1が見たかった





陸自空挺降下




この角度は中々撮れません・・かなり早い

肉を買いに行ったら元の場所を探すのに30分(1時間半の死闘でした)


ここの観客は声援がスゴイ オ~、とか拍手など・・




この時間になると光線も何とか







今でも5番機のメットの5の数字逆さまかな?上手く撮れないので不明








水平キリモミ(正式名は長いので)










この渦巻、初めて見ました


終了近くからの光線がいいんです、が帰投を待たず撤収です


EOS7DⅡ 100-400LⅡ
Sp2000 F6.3 Iso250
2015/11/03(入間の日)
入間市民は入間の日と呼ぶそうな
メインはブル-インパレス、C-1の軌道飛行
2012年まではF-2・F-15が軌道飛行、しかし入間市との話し合いで
バ-ナ-は禁止でさみしい飛行でしたがここ数年は展示飛行も無し
しかし20万、30万の入場者数はスゴイ、今年は20万人でも2013年より多いい
感じでしたが
Ranway35からの開始、飛び出しは逆光になります
まずは入間恒例の ミス航空祭(ミスは11名ですが2名・・)


T-4

UH-60J 50周年と


CH-47J(これを見るとトトロの猫バスを・・・)


C-1は5機離陸しました

近いので迫力があります、EC-1が見たかった





陸自空挺降下




この角度は中々撮れません・・かなり早い

肉を買いに行ったら元の場所を探すのに30分(1時間半の死闘でした)


ここの観客は声援がスゴイ オ~、とか拍手など・・




この時間になると光線も何とか







今でも5番機のメットの5の数字逆さまかな?上手く撮れないので不明








水平キリモミ(正式名は長いので)










この渦巻、初めて見ました



終了近くからの光線がいいんです、が帰投を待たず撤収です


EOS7DⅡ 100-400LⅡ
Sp2000 F6.3 Iso250
2015/11/03(入間の日)