厚木基地・訓練開始
今日はフライト開始・・・、9時前轟音が頭上を、準備をして降り狙いに
かなり雲が、(雲、薄日、晴れ)かなりのフライト数でしたがNFがほとんど
区切りよくフライインでしたが途中から1マイルUP2マイルUPと雲
メイスからでしたがワンマイルHP (><);


ブレイク後Uタウンするように意外と近くに・・そしてギアアップ
ここはブレイクポイントから距離があり光線がかなり反射します(機体が不明)

タロンの親分



チッピ-親分でした

エア-ブレイキが・・ここから雲が


ranway01なので上り狙いに(タロン300と他2機スゴイ上り・・場所変更で撮れず)
手を上げてくれました(パイロットは初めて、前にピ-スをしてくれたときも)

午後からはブレイク無のランウェイクロスそのままin,T/Gが多いいので01へ

T/Gでは無い?

入りを撮るのは何年ぶり(F18の)



タキシングも


C-130(ハ-ク)RU#591


雲も切れてきたのでアロ-狙いに、が(1時間40分待ち)光線も色付き始めた


ブレイクなのに何か・・・これで撤収
EOS7DMⅡ 100-400LⅡ
2015/10/06
かなり雲が、(雲、薄日、晴れ)かなりのフライト数でしたがNFがほとんど
区切りよくフライインでしたが途中から1マイルUP2マイルUPと雲
メイスからでしたがワンマイルHP (><);


ブレイク後Uタウンするように意外と近くに・・そしてギアアップ

ここはブレイクポイントから距離があり光線がかなり反射します(機体が不明)

タロンの親分



チッピ-親分でした

エア-ブレイキが・・ここから雲が


ranway01なので上り狙いに(タロン300と他2機スゴイ上り・・場所変更で撮れず)

手を上げてくれました(パイロットは初めて、前にピ-スをしてくれたときも)

午後からはブレイク無のランウェイクロスそのままin,T/Gが多いいので01へ

T/Gでは無い?

入りを撮るのは何年ぶり(F18の)



タキシングも


C-130(ハ-ク)RU#591




雲も切れてきたのでアロ-狙いに、が(1時間40分待ち)光線も色付き始めた


ブレイクなのに何か・・・これで撤収

EOS7DMⅡ 100-400LⅡ
2015/10/06