三沢基地航空祭、予行と雨の本番
初めての三沢航空祭です、通常は天気がだいたい確定する1週間位前
に準備をしますが三沢では去年は通用しませんでした
一か月前でもやっと1件空きがありました、当日までの天気はかなり気になりました
一週間前、台風が二つでも三沢の天気は曇り時々晴れ(3日前まで)2日前に変わりました
やはり雨の三沢でした、一日晴れが早まりました
マバラ薄曇りの本番で10時頃から降り出しました・・が前日は晴れ >。<;)
予行からですが予行はブル-インパレスのみと展示機のアプロ-チ
山風で ranway28 三沢空港展望デッキでの撮影です・・セマ-(入場料100円)endに近いので
撮影は限られますがメインスタンドでは撮れないパタ-ンもあります
出発の東京駅の新幹線からです
E7の北陸新幹線(かがやき)初めてです クリックで拡大します
東北新幹線(はたぶさ)に乗る予定が地震の影響で1時間遅れで・はやて、に
予行の為三沢へ直行(青い森鉄道)車内のフロア-が二段になっています(雪に関係が?)
奥羽本線でつまずき・・バッタリの経験があります(あれは危ない)

三沢から空港まで1650円(行は知り合った方と割勘)帰りは2060円 ~。~;
ファンブレイクの崩れから



透明度は良いです(やはり空気が)
















スモ-クカット

スモ-ク(これしか言ってませんよね?)

全行程終了してアプロ—チ


本番は天候不良によりタキシングのみ

E-3セントリ-旋回して入ってきました2014年の横田以来です



KC-767 空中給油機、小牧から

お馬さんのたてがみを

本番の13日八戸から2両連結の青い森鉄道も座れました三沢からの
シャトルバスも次々と道路も空いています(規制しているとか)正門の開門は
やはり7時エプロンまで20分と調べたがかなり距離が、寄り道もしたけど

やはりこれが気になる(グロ-バルホ-ク)

横田みたいにロ-プが無いのでどうしても人が・・・

やはり一番の狙いはサソリ(厚木に何度か来ているが中々・・)


嘉手納基地より(F-15 A/B/C/D/E)


F-16のインテイクカバ-


殆どがアプロ-チからのタキシング





T-4…ここまで暗くなると流すしか、1/80





E-2C,コ-ㇽはリバティ・ホ-クアイ


CH-47Jの空中消火です

F-2(3機)の航過飛行





パラシュ-トを使用、制動性がかなり違います、F-4ではワカリマセン(重い)


千歳基地からのリモ-ト機動飛行です(お疲れ様です)


摸擬射撃(F-2・4機)30ド位から入り腹からの旋回(撮る気無)


雨でカメラも・・・手前の道に反射

午後を待たず撤収、ブ-スでパンチの効いた声が(かなり上を行く)

5時間待って帰路へ・・何か残してきたような航空祭でした

EOS7DMⅡ 100-400LⅡ・EF15-85
2015/09/12、13
に準備をしますが三沢では去年は通用しませんでした
一か月前でもやっと1件空きがありました、当日までの天気はかなり気になりました
一週間前、台風が二つでも三沢の天気は曇り時々晴れ(3日前まで)2日前に変わりました
やはり雨の三沢でした、一日晴れが早まりました
マバラ薄曇りの本番で10時頃から降り出しました・・が前日は晴れ >。<;)
予行からですが予行はブル-インパレスのみと展示機のアプロ-チ
山風で ranway28 三沢空港展望デッキでの撮影です・・セマ-(入場料100円)endに近いので
撮影は限られますがメインスタンドでは撮れないパタ-ンもあります
出発の東京駅の新幹線からです
E7の北陸新幹線(かがやき)初めてです クリックで拡大します

東北新幹線(はたぶさ)に乗る予定が地震の影響で1時間遅れで・はやて、に

予行の為三沢へ直行(青い森鉄道)車内のフロア-が二段になっています(雪に関係が?)
奥羽本線でつまずき・・バッタリの経験があります(あれは危ない)

三沢から空港まで1650円(行は知り合った方と割勘)帰りは2060円 ~。~;
ファンブレイクの崩れから




透明度は良いです(やはり空気が)


















スモ-クカット

スモ-ク(これしか言ってませんよね?)

全行程終了してアプロ—チ


本番は天候不良によりタキシングのみ

E-3セントリ-旋回して入ってきました2014年の横田以来です



KC-767 空中給油機、小牧から

お馬さんのたてがみを

本番の13日八戸から2両連結の青い森鉄道も座れました三沢からの
シャトルバスも次々と道路も空いています(規制しているとか)正門の開門は
やはり7時エプロンまで20分と調べたがかなり距離が、寄り道もしたけど

やはりこれが気になる(グロ-バルホ-ク)


横田みたいにロ-プが無いのでどうしても人が・・・

やはり一番の狙いはサソリ(厚木に何度か来ているが中々・・)


嘉手納基地より(F-15 A/B/C/D/E)


F-16のインテイクカバ-


殆どがアプロ-チからのタキシング





T-4…ここまで暗くなると流すしか、1/80





E-2C,コ-ㇽはリバティ・ホ-クアイ


CH-47Jの空中消火です

F-2(3機)の航過飛行





パラシュ-トを使用、制動性がかなり違います、F-4ではワカリマセン(重い)


千歳基地からのリモ-ト機動飛行です(お疲れ様です)




摸擬射撃(F-2・4機)30ド位から入り腹からの旋回(撮る気無)


雨でカメラも・・・手前の道に反射

午後を待たず撤収、ブ-スでパンチの効いた声が(かなり上を行く)

5時間待って帰路へ・・何か残してきたような航空祭でした

EOS7DMⅡ 100-400LⅡ・EF15-85
2015/09/12、13