ハヤブサの水浴びと飛び立ち
ハヤブサの抱卵状態を確認に、今日も同じ場所で休んでいました
飛び立ちのかまえ、遠いいが一応カメラをかまえます
飛び立ち後、こちらに向かってきました、近づくとやはり大きい
すぐ横を通過して降りましたなんとすぐ近く @~@;; 10mあるかな
ちょうど入れる位の溜り、ここ浅いんです5㎝位、水浴びを始めました
10人位のカメラマン、前邪魔とか、座れとか皆必至です・・・なかなかお目にかかれません
クリックで拡大します
湯加減×水加減か水を飲んでいるのか



やはり狭そうですね


この場所、一応通路なんです、人が来なくて良かった

気持ちよさそうす


いや-迫力があります

5m位の岩山を上っていきます濡れているので勢いを・・・






一生に一度見れるかという感じです



ここが岩山のてっぺんです(どちらに飛ぶか)こっちに飛んできてと願うばかりです



ワ― ^m^ /





有難う ハヤブサ(隼)

EOS5DMⅢ EF400f4.5 EX1.4Ⅲ
Sp3200 F8 Iso2000
2015/04/09
飛び立ちのかまえ、遠いいが一応カメラをかまえます
飛び立ち後、こちらに向かってきました、近づくとやはり大きい
すぐ横を通過して降りましたなんとすぐ近く @~@;; 10mあるかな
ちょうど入れる位の溜り、ここ浅いんです5㎝位、水浴びを始めました
10人位のカメラマン、前邪魔とか、座れとか皆必至です・・・なかなかお目にかかれません
クリックで拡大します

湯加減×水加減か水を飲んでいるのか



やはり狭そうですね


この場所、一応通路なんです、人が来なくて良かった

気持ちよさそうす


いや-迫力があります


5m位の岩山を上っていきます濡れているので勢いを・・・






一生に一度見れるかという感じです



ここが岩山のてっぺんです(どちらに飛ぶか)こっちに飛んできてと願うばかりです



ワ― ^m^ /





有難う ハヤブサ(隼)

EOS5DMⅢ EF400f4.5 EX1.4Ⅲ
Sp3200 F8 Iso2000
2015/04/09