成田空港展開(タキシング、他)Ⅰ
2017年12月(05)
*成田空港展開(タキシング、他)Ⅰ
(2017/10/26)
*AP-3C オ-ストラリア空軍機、他(ドン曇り)
(2017/10/18)
*C-17A、オ-ストラリア空軍機
(2017/10/05)
*羽田空港、第二展望台(曇り)
(2017/10/01)
*
(2017/09/30)
*
(2017/09/30)
今回は成田空港展開です
6.7回は展開していると思いましたがブログには見当たりません
探してみると2012年1月が成田の最終展開で6年弱の経過なのでブログ投稿はありません
2012年の写真・・・今とは比べられませんが其のうちに
ブログでは初の投稿となります
成田空港までは都内を通過するので(高速渋滞を避けるために)暗いうちに出撃です
到着後は懐かしのポイントの下見に、滑走路が延長されていました(34L側)
ひこうきの丘など新しい撮影ポイントも出来ていましたが、あとはあまり変化なし
大きく変わったのはやはり機種と塗装がカラフルになった ~、=;
Runway34L 時間が早いので(光線状態)タキシングから(34は羽田と同じ)
Boeing 787-8 Dreamliner スク-ト・タイガ-エア- Endにつきガス溜りでメラメラです
737-8H6 マレーシア航空

747-46NF/SCD ポ-ラエアーカ-ゴ 朝一の着陸、なかなかポイントが・・・


737-800 ジンエアー

767-3JHF(ER) ポ-ラエア-カ-ゴ タキシングに戻ります

A330-300 チャイナエアライン これは羽田でよく見れます

A330-343X 香港航空

A320-232 ジェットスタ・ジャパン

A350-941XWB フィンエア-

787-9 ベトナム航空



777-243/ER アリタリア航空 着陸してきますがまだ時間が早いようです

この撮影ポイントだと7DⅡとEF400Ⅱの組合せでは真横が入りません(160mm) 続きます
*成田空港展開(タキシング、他)Ⅰ
(2017/10/26)
*AP-3C オ-ストラリア空軍機、他(ドン曇り)
(2017/10/18)
*C-17A、オ-ストラリア空軍機
(2017/10/05)
*羽田空港、第二展望台(曇り)
(2017/10/01)
*
(2017/09/30)
*
(2017/09/30)
今回は成田空港展開です
6.7回は展開していると思いましたがブログには見当たりません
探してみると2012年1月が成田の最終展開で6年弱の経過なのでブログ投稿はありません
2012年の写真・・・今とは比べられませんが其のうちに
ブログでは初の投稿となります
成田空港までは都内を通過するので(高速渋滞を避けるために)暗いうちに出撃です
到着後は懐かしのポイントの下見に、滑走路が延長されていました(34L側)
ひこうきの丘など新しい撮影ポイントも出来ていましたが、あとはあまり変化なし
大きく変わったのはやはり機種と塗装がカラフルになった ~、=;
Runway34L 時間が早いので(光線状態)タキシングから(34は羽田と同じ)
Boeing 787-8 Dreamliner スク-ト・タイガ-エア- Endにつきガス溜りでメラメラです

737-8H6 マレーシア航空

747-46NF/SCD ポ-ラエアーカ-ゴ 朝一の着陸、なかなかポイントが・・・


737-800 ジンエアー

767-3JHF(ER) ポ-ラエア-カ-ゴ タキシングに戻ります

A330-300 チャイナエアライン これは羽田でよく見れます

A330-343X 香港航空

A320-232 ジェットスタ・ジャパン

A350-941XWB フィンエア-

787-9 ベトナム航空




777-243/ER アリタリア航空 着陸してきますがまだ時間が早いようです

この撮影ポイントだと7DⅡとEF400Ⅱの組合せでは真横が入りません(160mm) 続きます
- 関連記事