クインエリザベスが横浜港大さん橋C・Dバ-スに初寄港
クイ-ン・エリザベス(3代)が2014/03/16日PM11:30に横浜大さん橋に無事寄港しました
ベイブリッジとの隙が(干潮時)わずか1~2メ-トル、海が荒れたら断念
好条件のなか無事通過してきました
ちなみに2015/03/17は悪天候の為中止になりました、NEXTはいつ入港かまだ未定
です
ベイブリッジから吸い込まれるように入港してきます
シャッタ-チャンスが三脚のカメラマンで撮影場所が無い(結局証拠写真程度)
1時間前では遅かったようです
氷川丸・・・これ撮ってるから

証拠写真

観覧車の時計は11:21分ビルの明かりも点灯しました(多分?)
船尾からの入港です


大きい客船の船尾デッキのは背の高そうな老夫婦がまばらに、未知との遭遇を思い出しました
(大げさ)桟橋デッキには、かなりの団体がライトを振ってお迎えです

乗客、乗務員の方たちが徐々に

まるで動くマンションです



船首デッキに団体さんかな・・桟橋側から盛んに(ウエルカム)コ-ル
エリザベス側からは手を振っていて、あちこちから(コンニチワ)と・・・何かいいですね


エリザべスのフロント側のライトが点灯


EOS7D 24-70f2.8
S/p=/20 F2.8 Iso1600
ベイブリッジとの隙が(干潮時)わずか1~2メ-トル、海が荒れたら断念
好条件のなか無事通過してきました
ちなみに2015/03/17は悪天候の為中止になりました、NEXTはいつ入港かまだ未定
です
ベイブリッジから吸い込まれるように入港してきます
シャッタ-チャンスが三脚のカメラマンで撮影場所が無い(結局証拠写真程度)
1時間前では遅かったようです
氷川丸・・・これ撮ってるから

証拠写真

観覧車の時計は11:21分ビルの明かりも点灯しました(多分?)

船尾からの入港です


大きい客船の船尾デッキのは背の高そうな老夫婦がまばらに、未知との遭遇を思い出しました
(大げさ)桟橋デッキには、かなりの団体がライトを振ってお迎えです

乗客、乗務員の方たちが徐々に

まるで動くマンションです



船首デッキに団体さんかな・・桟橋側から盛んに(ウエルカム)コ-ル
エリザベス側からは手を振っていて、あちこちから(コンニチワ)と・・・何かいいですね


エリザべスのフロント側のライトが点灯


EOS7D 24-70f2.8
S/p=/20 F2.8 Iso1600