Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
2017年05月(05)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今日はアグレッサに続く302SQの午前の上りから
戻りと昼前の上りまでですが小松基地のイヌワシとドラゴンは
昨日お帰りに(確か)が百里の301、302、501飛行隊は
各飛行隊4機の訓練で比較的にぎわいました
302sq/F-4EJ,407アグレッサの続いての上りです
309

320



お帰りです、も-太陽は見えません(昨日の再現) (><;);












お昼少し前から上がり始めます、撮影ポイントは西側へ(相変わらずの曇り空)


301sq、続いて上がります




上りのコロガリですが曇りで風も強いので、何とか撮れますがさむ~

*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今日はアグレッサに続く302SQの午前の上りから
戻りと昼前の上りまでですが小松基地のイヌワシとドラゴンは
昨日お帰りに(確か)が百里の301、302、501飛行隊は
各飛行隊4機の訓練で比較的にぎわいました
302sq/F-4EJ,407アグレッサの続いての上りです

309

320



お帰りです、も-太陽は見えません(昨日の再現) (><;);















お昼少し前から上がり始めます、撮影ポイントは西側へ(相変わらずの曇り空)


301sq、続いて上がります





上りのコロガリですが曇りで風も強いので、何とか撮れますがさむ~

- 関連記事