浜松エア-フェスタ2016(Ⅰ)
2016年10月(08)
*浜松エア-フェスタ2016(Ⅰ)
(2016/10/16)
*羽田空港、浮島
(2015/10/07)
*オナガ鳥の若
(2016/09/26)
*小松基地航空祭2016(Ⅳ)
(2016/09/19)
*小松基地航空祭2016(Ⅲ)
(2016/09/19)
*初の小松基地航空祭(Ⅱ)
(2016/09/19)
*初の小松基地航空祭(Ⅰ)
(2016/09/19)
*艦載機、FLY・OFF
(2016/09/05)
2016年、浜松基地航空祭に行って来ました
2015年は天候が悪く2年ぶりとなりましたが駐車場が抽選だったとは・・・
毎年エア-パ-ク前の駐車場に止めていたの駐車場は気にしていません
が今年はソ-ラが・・・路駐ですが来るんですよねポリさんが
案の定移動です15分位の所に又路駐、移動時にF-4EJがそして
徒歩で戻りの最中にF-2Aが・・・
ここにはブル-を取りに来たのではないのに、道路脇から何とか
浜松ではエア-パ-ク近くの空き地からの撮影ですが(毎年)メインスタンドから
可なり離れているんです・・と2年前に場所を変えなくてはと思っていたのを忘れて
いました
おまけに今年はアパッチの展示飛行もなかったし・・・・大体文句ばかりの私です
Ranway60です
最初は岐阜基地のF-2A試作機を(1・3号機も好きなんです) クリック拡大します
十五夜?宇宙の様に見えます(見えない・・)御殿場あたり

富士Pで富士山を撮ります(だいたい)朝焼けがきれい、飛んでいるのはコウモリ?

レンズを忘れたので分割です、ここが夜明けということは遅れています

T-4のオ-プニングです(4機)


赤帯もこの塗装ですか、赤白のT-4が見えていましたが


ブレイク位置も変わったみたいでいきなり降りです、人口物が多いいのでここでは流し撮りです


やはり陽炎が、ブル-は手前(すぐ近く)を通ってくれます

これは5DⅢ×400×EX1.4 100/400Ⅱは作動せず(焦った)BTを入れ直したらなおりましたけど


近くに来てくれない

岐阜基地からのリモ-トです F-4EJ(ファントムⅡ)



続きます
厚木基地ではグリフィンと残っていたブレ-ドは岩国に帰りました(CAPTでした)昨日
*浜松エア-フェスタ2016(Ⅰ)
(2016/10/16)
*羽田空港、浮島
(2015/10/07)
*オナガ鳥の若
(2016/09/26)
*小松基地航空祭2016(Ⅳ)
(2016/09/19)
*小松基地航空祭2016(Ⅲ)
(2016/09/19)
*初の小松基地航空祭(Ⅱ)
(2016/09/19)
*初の小松基地航空祭(Ⅰ)
(2016/09/19)
*艦載機、FLY・OFF
(2016/09/05)
2016年、浜松基地航空祭に行って来ました
2015年は天候が悪く2年ぶりとなりましたが駐車場が抽選だったとは・・・
毎年エア-パ-ク前の駐車場に止めていたの駐車場は気にしていません
が今年はソ-ラが・・・路駐ですが来るんですよねポリさんが
案の定移動です15分位の所に又路駐、移動時にF-4EJがそして
徒歩で戻りの最中にF-2Aが・・・
ここにはブル-を取りに来たのではないのに、道路脇から何とか
浜松ではエア-パ-ク近くの空き地からの撮影ですが(毎年)メインスタンドから
可なり離れているんです・・と2年前に場所を変えなくてはと思っていたのを忘れて
いました
おまけに今年はアパッチの展示飛行もなかったし・・・・大体文句ばかりの私です
Ranway60です
最初は岐阜基地のF-2A試作機を(1・3号機も好きなんです) クリック拡大します

十五夜?宇宙の様に見えます(見えない・・)御殿場あたり

富士Pで富士山を撮ります(だいたい)朝焼けがきれい、飛んでいるのはコウモリ?

レンズを忘れたので分割です、ここが夜明けということは遅れています

T-4のオ-プニングです(4機)



赤帯もこの塗装ですか、赤白のT-4が見えていましたが


ブレイク位置も変わったみたいでいきなり降りです、人口物が多いいのでここでは流し撮りです



やはり陽炎が、ブル-は手前(すぐ近く)を通ってくれます

これは5DⅢ×400×EX1.4 100/400Ⅱは作動せず(焦った)BTを入れ直したらなおりましたけど


近くに来てくれない

岐阜基地からのリモ-トです F-4EJ(ファントムⅡ)




続きます
厚木基地ではグリフィンと残っていたブレ-ドは岩国に帰りました(CAPTでした)昨日
- 関連記事
-
- 浜松エア-フェスタ2016(Ⅳ)
- 浜松エア-フェスタ2016(Ⅲ)
- 浜松エア-フェスタ2016(Ⅱ)F-2A
- 浜松エア-フェスタ2016(Ⅰ)