P-8、Outlaw500 他(厚木)
2017年06月(09)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*P-8、Outlaw500 他(厚木)
(2017/04/25)
*C-5M、MD-11F(横田)
(2017/06/11)
*C-‐146A Wolfhound(横田)
(2017/06/11)
*Liberty,NF600 他
(2017/04/24)
*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
厚木基地展開に戻ります
梅雨で鬱陶しい日が続きます、厚木基地もお客さんが来来てくれません
昨年の6月はVMFA‐122(ニッケル)が二度ほど飛来して楽しませてくれましたが
(昨年の6月は天気が良かった?)
今年は今のとこホ‐カ‐ハンタ‐の話を聞いただけ
さて遅れていますブログですけど4/25です
Runway19で高い上りが・・かなりの数が上がったのですが中から・・
P‐8、ポセイドン 昼頃からの展開です 拡大します

Outlaw、500 新塗装、なかなか撮らせてもらえません

Taron/NF305 タロンがこの上りだと今日は期待薄です

Taron/NF312 やはり高い
戻りもパットしません

いきなりの入りで遅れてしまった>。<;


Chippy/NF403 午後3時過ぎの上り(遅いけど)

Chippy/NF407

Maces/NF202

Maces/NF205 気持ち低め



Maces/NF215



Chippy/NF405

Chippy/NF402

Maces/NF202(写真のNOが違っています><)苦しいです

昨年6/17日撮影のニッケル01です、

*P-8、Outlaw500 他(厚木)
(2017/04/25)
*C-5M、MD-11F(横田)
(2017/06/11)
*C-‐146A Wolfhound(横田)
(2017/06/11)
*Liberty,NF600 他
(2017/04/24)
*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
厚木基地展開に戻ります
梅雨で鬱陶しい日が続きます、厚木基地もお客さんが来来てくれません
昨年の6月はVMFA‐122(ニッケル)が二度ほど飛来して楽しませてくれましたが
(昨年の6月は天気が良かった?)
今年は今のとこホ‐カ‐ハンタ‐の話を聞いただけ
さて遅れていますブログですけど4/25です
Runway19で高い上りが・・かなりの数が上がったのですが中から・・
P‐8、ポセイドン 昼頃からの展開です 拡大します


Outlaw、500 新塗装、なかなか撮らせてもらえません

Taron/NF305 タロンがこの上りだと今日は期待薄です

Taron/NF312 やはり高い

戻りもパットしません

いきなりの入りで遅れてしまった>。<;


Chippy/NF403 午後3時過ぎの上り(遅いけど)


Chippy/NF407

Maces/NF202

Maces/NF205 気持ち低め




Maces/NF215




Chippy/NF405

Chippy/NF402

Maces/NF202(写真のNOが違っています><)苦しいです


昨年6/17日撮影のニッケル01です、

C-5M、MD-11F(横田)
2017年06月(08)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*C-5M、MD-11F(横田)
(2017/06/11)
*C-‐146A Wolfhound(横田)
(2017/06/11)
*Liberty,NF600 他
(2017/04/24)
*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
今日も横田展開の続きになります
厚木以来3年ぶり?のC‐5ギャラクシ-を撮る事が出来ましたが
天候にも恵まれ(曇り>。<;)また160mmでは被写体が入らない
という失態、リベンジ予定もここ一週間は雲と雨の為いつになるやら
厚木では横田に向う白い機体をたまに見かけましたが
ウェスタン・グロ‐バル・エア(米国の航空貨物輸送会社)の機体も・・
Runwey18です
C‐5M (Super Galaxy)くるしいな~



ノ-トリ、曲がっています、前はぎりぎり

ロメオ(N5241F)のお帰りです


MD‐11F 白い空に白い機体・・・





*C-5M、MD-11F(横田)
(2017/06/11)
*C-‐146A Wolfhound(横田)
(2017/06/11)
*Liberty,NF600 他
(2017/04/24)
*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
今日も横田展開の続きになります
厚木以来3年ぶり?のC‐5ギャラクシ-を撮る事が出来ましたが
天候にも恵まれ(曇り>。<;)また160mmでは被写体が入らない
という失態、リベンジ予定もここ一週間は雲と雨の為いつになるやら
厚木では横田に向う白い機体をたまに見かけましたが
ウェスタン・グロ‐バル・エア(米国の航空貨物輸送会社)の機体も・・
Runwey18です
C‐5M (Super Galaxy)くるしいな~




ノ-トリ、曲がっています、前はぎりぎり


ロメオ(N5241F)のお帰りです


MD‐11F 白い空に白い機体・・・






C-146A、Wolfhound(横田)
2017年06月(07)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*C-‐146A Wolfhound(横田)
(2017/06/11)
*Liberty,NF600 他
(2017/04/24)
*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
今回は横田基地展開です
厚木基地もまだ残っていいますが横田をはさみながら・・・
始めてカメラに収めたC‐146A ウルフハウンド328です
基本使用は旅客機ですが米軍では特殊作戦コマンドなどにも
運用されているそうです
開発もとはドイツのドルニエ社のDornier 328です
Runway18の下りです
近づいてきてペラ機に設定の為遅れる(明る過ぎた(>、<;;) 拡大します
機体NOは63020とだけですが16‐3020らしいです??

2機目 97‐3093です




ロメオN5241F、横田エアロチイ‐ム、Runwayが長いので高~い

*C-‐146A Wolfhound(横田)
(2017/06/11)
*Liberty,NF600 他
(2017/04/24)
*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
今回は横田基地展開です
厚木基地もまだ残っていいますが横田をはさみながら・・・
始めてカメラに収めたC‐146A ウルフハウンド328です
基本使用は旅客機ですが米軍では特殊作戦コマンドなどにも
運用されているそうです
開発もとはドイツのドルニエ社のDornier 328です
Runway18の下りです
近づいてきてペラ機に設定の為遅れる(明る過ぎた(>、<;;) 拡大します

機体NOは63020とだけですが16‐3020らしいです??


2機目 97‐3093です




ロメオN5241F、横田エアロチイ‐ム、Runwayが長いので高~い

LibertyNF600、他
2017年06月(06)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Liberty,NF600 他
(2017/04/24)
*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
この頃の厚木基地は友好祭を控え
また友好祭が終了すると南の島へ訓練ということで
活気が出る期間ですが天候は今一
リバティ600番が長い点検修理?から復帰して2.3日
順調にフライトをしています
現在の厚木基地は外来の飛来もなく静かなものです
D,Back/NF112 午前中の捻りはこれかな(遠くて薄日)
8月頃E‐2C組は本土へ帰る情報があるので今のうちに・・が


P‐8 LK755 ポセイドン

D,Back/NF110

D,Back/NF112 T&Gからのお戻り

D、Back/NF100 これがなかなか撮らせてもらえないのです


リバティはT/Gを数回してから着陸します

PM3: 過ぎると イイ感じに

Chippy・NF402 頭上通過ですが



Taron/NF307 前が詰まっています

Taron/NF310

D,Back/NF105

2度目のフライト

Chippy・NF404


*Liberty,NF600 他
(2017/04/24)
*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
この頃の厚木基地は友好祭を控え
また友好祭が終了すると南の島へ訓練ということで
活気が出る期間ですが天候は今一
リバティ600番が長い点検修理?から復帰して2.3日
順調にフライトをしています
現在の厚木基地は外来の飛来もなく静かなものです
D,Back/NF112 午前中の捻りはこれかな(遠くて薄日)

8月頃E‐2C組は本土へ帰る情報があるので今のうちに・・が


P‐8 LK755 ポセイドン

D,Back/NF110

D,Back/NF112 T&Gからのお戻り

D、Back/NF100 これがなかなか撮らせてもらえないのです


リバティはT/Gを数回してから着陸します

PM3: 過ぎると イイ感じに

Chippy・NF402 頭上通過ですが




Taron/NF307 前が詰まっています

Taron/NF310

D,Back/NF105

2度目のフライト


Chippy・NF404


KC‐135R 他、横田展開(Ⅱ)
2017年06月(05)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
続きになります
KC‐135R ニュウハンプシャ‐州空軍基地の所属がメインですが・・
空中空油機で愛称ストラトタンカ-(Stratotanker)と・・・
やはり、KC‐135の方がしっくり来ます
Ranwayは昨日も書いたように午前中は風が回り目まぐるしく変わります
一枚目は KC‐135R 37918 R/W・36です
後は順番に C‐130H、1661ハ-キュリ-



KC‐135R、飛び出しです(だいぶ上がってますね)




KC‐135R New Hampshire71430 なんか違います




ここでお手振りです、疲れてないのかな~



*KC-135R 他、横田展開(Ⅱ)
(2017/06/02)
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
続きになります
KC‐135R ニュウハンプシャ‐州空軍基地の所属がメインですが・・
空中空油機で愛称ストラトタンカ-(Stratotanker)と・・・
やはり、KC‐135の方がしっくり来ます
Ranwayは昨日も書いたように午前中は風が回り目まぐるしく変わります
一枚目は KC‐135R 37918 R/W・36です

後は順番に C‐130H、1661ハ-キュリ-




KC‐135R、飛び出しです(だいぶ上がってますね)





KC‐135R New Hampshire71430 なんか違います








ここでお手振りです、疲れてないのかな~




Kalitta Air、横田展開(Ⅰ)
2017年06月(04)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
さみしい厚木を横目に横田展開です
KC‐135、他に数機(数えるほど)上がりましたが
離着陸が読めない横田基地です 狙いはホ-クですがなかなか・・・
パソコンが気持ち遅いような気がするので小出ししてみます
この時期の風は、午前中はマバラでつかめず午後は南 と落ち着きますね
カリッタエア‐のBoeing747‐4H6のタキシングです
Ranway18
N741CK Kalitta Airアメリカの貨物航空会社 クリック拡大(書き込みが無くても全部拡大します)

かなり近いので迫力満点です
日が陰って・・・




後ろ過ぎました、ここまで来ると反射と陽炎に悩まされます

*Kalitta Air,横田展開(Ⅰ)
(2017/05/02)
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
さみしい厚木を横目に横田展開です
KC‐135、他に数機(数えるほど)上がりましたが
離着陸が読めない横田基地です 狙いはホ-クですがなかなか・・・
パソコンが気持ち遅いような気がするので小出ししてみます
この時期の風は、午前中はマバラでつかめず午後は南 と落ち着きますね
カリッタエア‐のBoeing747‐4H6のタキシングです
Ranway18
N741CK Kalitta Airアメリカの貨物航空会社 クリック拡大(書き込みが無くても全部拡大します)


かなり近いので迫力満点です

日が陰って・・・




後ろ過ぎました、ここまで来ると反射と陽炎に悩まされます

久々の01、他
2017年06月(03)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
今日は10~14のまとめです
久々の01上りやバイキングの上りやらありましたが
天候も関係して中々思うようにはいきません
横田ではまたA10の出入りがあったようで(落ち着いたと)
この許せぬ横田基地ですが厚木は閑古鳥が・・・
まだ何があるか解らないのが厚木基地です
梅雨が終わるまでかな?
Taron300 天候が悪く思い切って近くで


Taron、303 かなり厳しい写真です

Outlaw、204 双尾翼がまだ・・・19上りの低いのを(これでも低いほう)


Chippy、405 01の上りです

Outlaw、502 軽い捻りです



Outlaw、501 かなりの突っ込みです、開きを期待したのですが


VAQ-129のバイキングです(日が陰ってキャラが見にくい)

VMFA(AW)225/CE09 2012年厚木に飛来したVikingsです

D,Back、113の髙~い上り・・タンク満載です

D,Back、112


久々に正面からのきれいなブレイク (写真は汚い)まだ遠いいのです

こうなると狙いは3機目ですが

Maces、201 逆光になってしまうのです、ベ-パ-が少し

*久々の01、他
(2017/4/10~14)
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
今日は10~14のまとめです
久々の01上りやバイキングの上りやらありましたが
天候も関係して中々思うようにはいきません
横田ではまたA10の出入りがあったようで(落ち着いたと)
この許せぬ横田基地ですが厚木は閑古鳥が・・・
まだ何があるか解らないのが厚木基地です
梅雨が終わるまでかな?
Taron300 天候が悪く思い切って近くで



Taron、303 かなり厳しい写真です


Outlaw、204 双尾翼がまだ・・・19上りの低いのを(これでも低いほう)




Chippy、405 01の上りです

Outlaw、502 軽い捻りです



Outlaw、501 かなりの突っ込みです、開きを期待したのですが



VAQ-129のバイキングです(日が陰ってキャラが見にくい)


VMFA(AW)225/CE09 2012年厚木に飛来したVikingsです

D,Back、113の髙~い上り・・タンク満載です

D,Back、112



久々に正面からのきれいなブレイク (写真は汚い)まだ遠いいのです

こうなると狙いは3機目ですが

Maces、201 逆光になってしまうのです、ベ-パ-が少し


訓練開始もいまいち(厚木)
2017年06月(02)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
早期帰還組の休み明けがボチボチ訓練開始か
こんな感じで友好祭以降が本格訓練か
4、5月は在庫をバラバラ貼って行きます
Taron310の旋回ですがオソ―イ

かなり苦しい写真です

リバティ61(コ‐ルサインです)

HSM-51(オロロ02.。確か?)

サイテ-ション(CS:忍者、座間キャンのヘリも忍者なんです?

Outlaw501、高い

忍者のお帰りというか、定期便みたいです?



C-130H(キャラバン、YS-11のキャラバンキャラから)

Taronのセクションです



ガルフ152

故障で2、3日お泊りのBatsDT02、岩国へお帰りです

C-20G、ガルフが多いい時期です、G・H・Fかよく解らないのです

C-20G、ガルフ378

*訓練開始もいまいち(厚木)
(2017/04/2~5)
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
早期帰還組の休み明けがボチボチ訓練開始か
こんな感じで友好祭以降が本格訓練か
4、5月は在庫をバラバラ貼って行きます
Taron310の旋回ですがオソ―イ


かなり苦しい写真です


リバティ61(コ‐ルサインです)

HSM-51(オロロ02.。確か?)

サイテ-ション(CS:忍者、座間キャンのヘリも忍者なんです?

Outlaw501、高い

忍者のお帰りというか、定期便みたいです?



C-130H(キャラバン、YS-11のキャラバンキャラから)


Taronのセクションです




ガルフ152

故障で2、3日お泊りのBatsDT02、岩国へお帰りです


C-20G、ガルフが多いい時期です、G・H・Fかよく解らないのです


C-20G、ガルフ378

A10、サンダ-ボルト
2017年06月(01)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
久々の投稿になります
あちこち手を付けていて(パソコン内写真)収集が・・・
いまだにゴチャゴチャのままですが5/29日に横田展開の
A10を先に投稿します
厚木基地もF-18は入れ替わり1、2機来ては戻り
E-2Cは居残り組が・・・横田ではいろいろ動きががあり
グロ-バルホ-クをまだ収めてないので横田基地へ展開です
Ranway18で下りのホ-ク狙いですが下りてきたのはA10c
OS685 晴れで気温も高くかなりの陽炎です クリック拡大

OS-971 2機目

AF-167 3機目です、高いと陽炎も緩和されます(風の影響も?)




FS-696 4機目




OS-092 5機目、これは低くてダメです

OS-967 6機目




KC-10A トラビス



A‐10 7機でアラスカへ向かったらしく何かの理由でお戻りしたようです、1機は早い戻り
アトラスのBoeing767の離陸です、定期便ですね

*A10c,サンダ-ボルト他
(2017/05/29)
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
久々の投稿になります
あちこち手を付けていて(パソコン内写真)収集が・・・
いまだにゴチャゴチャのままですが5/29日に横田展開の
A10を先に投稿します
厚木基地もF-18は入れ替わり1、2機来ては戻り
E-2Cは居残り組が・・・横田ではいろいろ動きががあり
グロ-バルホ-クをまだ収めてないので横田基地へ展開です
Ranway18で下りのホ-ク狙いですが下りてきたのはA10c
OS685 晴れで気温も高くかなりの陽炎です クリック拡大


OS-971 2機目

AF-167 3機目です、高いと陽炎も緩和されます(風の影響も?)






FS-696 4機目




OS-092 5機目、これは低くてダメです



OS-967 6機目






KC-10A トラビス



A‐10 7機でアラスカへ向かったらしく何かの理由でお戻りしたようです、1機は早い戻り

アトラスのBoeing767の離陸です、定期便ですね

