厚木基地、3月
2017年05月(11)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
*3,4月は霞と陽炎
(2017/03/07)
*百里基地、リベンジ301sq(Ⅶ)
(2017/02/28)
*Aggressor.リベンジ(Ⅵ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
厚木基地基地に戻りますが3、4、5は殆どがゴミとなりました
厚木だけでは無いようですが陽炎、反射、春霞尚で中々撮れません
他の方のブログを見ても・・・・
結果3月の比較的見れるかな、というものを貼ります
特に3月後半から4月前半は遠征で殆どが出払っていました
Ranwayはマチマチです
MacesとD、Backのブレイクです
Maces/201 空はご覧のとおりですが光線はかなり強く陽炎もかなりあります

D・Back/112

ガルフ152、2つ窓


ひにちは違います、
Ranway01の上りです


ハンタ-(C:エイタック)321、322のお帰りです

MK-58(Hawker hunter)N321AX、近くで撮りましたがスゴイ陽炎&反射


N322AX

P-1、11番機

C:キング34(ビ-チクラフト)

Password/33 かなりの陽炎と排ガスです



C:マイティ02

HSM-77 C:セイバ-ホ-クス700
*厚木基地、3月
(2017/3/3~3/30)
*3,4月は霞と陽炎
(2017/03/07)
*百里基地、リベンジ301sq(Ⅶ)
(2017/02/28)
*Aggressor.リベンジ(Ⅵ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
厚木基地基地に戻りますが3、4、5は殆どがゴミとなりました
厚木だけでは無いようですが陽炎、反射、春霞尚で中々撮れません
他の方のブログを見ても・・・・
結果3月の比較的見れるかな、というものを貼ります
特に3月後半から4月前半は遠征で殆どが出払っていました
Ranwayはマチマチです
MacesとD、Backのブレイクです

Maces/201 空はご覧のとおりですが光線はかなり強く陽炎もかなりあります

D・Back/112

ガルフ152、2つ窓


ひにちは違います、

Ranway01の上りです


ハンタ-(C:エイタック)321、322のお帰りです

MK-58(Hawker hunter)N321AX、近くで撮りましたがスゴイ陽炎&反射


N322AX


P-1、11番機

C:キング34(ビ-チクラフト)


Password/33 かなりの陽炎と排ガスです




C:マイティ02

HSM-77 C:セイバ-ホ-クス700

3,4月は霞と陽炎
2017年05月(10)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*3,4月は霞と陽炎
(2017/03/07)
*百里基地、リベンジ301sq(Ⅶ)
(2017/02/28)
*Aggressor.リベンジ(Ⅵ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
やっと厚木に戻って来ました(ブログ)遅れてるな~
天候とフライトの関係もあったのですが
整理していると殆どが陽炎と反射にやられていて、ゴミとなりました
天候もはっきりしませんが、何とか撮れたものを
Ranway19.R2(この時期は殆どが19です)
D。Back/NF102 時間帯も悪く光もありません
D・Back/NF113 12時はこんなものです
Maces/207
Maces/204

Liberty/NF603 これは1時過ぎています、太陽もギラリと・・・かなり違います
実はこれを狙っているんですが遠いい~~でもいつか(今年中じゃないと・・・)これはゴミです

D・Back/111 お帰りですが近過ぎ

D・B110 良い入りですが今の時期はこんなものです、これからはゴミしか・・・
Maces/201




Liberty/NF601



*3,4月は霞と陽炎
(2017/03/07)
*百里基地、リベンジ301sq(Ⅶ)
(2017/02/28)
*Aggressor.リベンジ(Ⅵ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
やっと厚木に戻って来ました(ブログ)遅れてるな~
天候とフライトの関係もあったのですが
整理していると殆どが陽炎と反射にやられていて、ゴミとなりました
天候もはっきりしませんが、何とか撮れたものを
Ranway19.R2(この時期は殆どが19です)
D。Back/NF102 時間帯も悪く光もありません

D・Back/NF113 12時はこんなものです

Maces/207

Maces/204

Liberty/NF603 これは1時過ぎています、太陽もギラリと・・・かなり違います


実はこれを狙っているんですが遠いい~~でもいつか(今年中じゃないと・・・)これはゴミです


D・Back/111 お帰りですが近過ぎ

D・B110 良い入りですが今の時期はこんなものです、これからはゴミしか・・・


Maces/201




Liberty/NF601




百里基地リベンジ・301sq
2017年05月(09)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*百里基地、リベンジ301sq(Ⅶ)
(2017/02/28)
*Aggressor.リベンジ(Ⅵ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今日は厚木基地展開に、お見送りですがクリアランスが
中々入らず(雰囲気は・・)所用があり16時に撤収も10分後位に
クリアランス・・・結局4機位で後は不明です明日かな~
さてだいぶ遅れている百里基地リベンジですが
301sqの上りです
Ranway03R変わらず
F-4EJ/301sq356 晴れて光線も良好です


こうして見るとやはりギア-アップが遅いですね、機構的に・・・





301sq369






301sq427




301sq435





T-4/301sq695、やはりカエルはカワイイ
301sq722



帰りを待たずに撤収です、17時前には都内を抜けたいので・・夕焼けのいたずら

次回は厚木に戻ります・・・・厚木・・朝かな~?
*百里基地、リベンジ301sq(Ⅶ)
(2017/02/28)
*Aggressor.リベンジ(Ⅵ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今日は厚木基地展開に、お見送りですがクリアランスが
中々入らず(雰囲気は・・)所用があり16時に撤収も10分後位に
クリアランス・・・結局4機位で後は不明です明日かな~
さてだいぶ遅れている百里基地リベンジですが
301sqの上りです
Ranway03R変わらず
F-4EJ/301sq356 晴れて光線も良好です



こうして見るとやはりギア-アップが遅いですね、機構的に・・・





301sq369







301sq427





301sq435





T-4/301sq695、やはりカエルはカワイイ

301sq722




帰りを待たずに撤収です、17時前には都内を抜けたいので・・夕焼けのいたずら


次回は厚木に戻ります・・・・厚木・・朝かな~?
Aggressor・リベンジ
2017年05月(08)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Aggressor.リベンジ(Ⅵ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
まずは厚木基地情報ですが、先週に続き12日に飛来した猫2機が
2度のロ-カルフライトを実地しました
3回目を期待したのですが・・・
百里のアグレッサも早くしなくては
天候は回復し光線状態も良く風もそれなりに強く(寒かった)材料は
揃いましたが
Cobra・083 かなり低い上りですがギアアップが早い 拡大します

相変わらず鋭い上りです







Cobra・095、かなり光線が反射しています









Cobra・088、午前の15Jに変わり15DJの青白です





*Aggressor.リベンジ(Ⅵ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
まずは厚木基地情報ですが、先週に続き12日に飛来した猫2機が
2度のロ-カルフライトを実地しました
3回目を期待したのですが・・・
百里のアグレッサも早くしなくては
天候は回復し光線状態も良く風もそれなりに強く(寒かった)材料は
揃いましたが
Cobra・083 かなり低い上りですがギアアップが早い 拡大します


相変わらず鋭い上りです









Cobra・095、かなり光線が反射しています









Cobra・088、午前の15Jに変わり15DJの青白です







Aggressorリベンジ(Ⅴ)
2017年05月(07)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
長々と続いているアグレッサ、リベンジですが
厚木基地では岩国基地よりE-2D(ドラゴン)が5機飛来
厚木のリバティも交え8機のロ-カル&T/GO、OHアプロ-を
繰り返しかなりのにぎわいです
南の島の戻り待ちなどでかなりのカメラマンです
さて百里基地も雲が流れはじめ良い感じになってきました
リベンジなるかです
まずはCobra-081を貼って・・ クリック拡大します
順番に、久々のYS-11Aです(この時間帯は薄日)厚木は艦載機がいるので中々・・・



嫌な空の色です

501sq/T-4、なかなか合いません


UH-60J、この色も光線が悪いと撮りにくい、1.2段明るくするのですが難しい


RF-4EJ/501sq、392の戻りです

501sq、397


RF-4E/501sq、914

角度的に反射していますがアフタ-ファイヤ-もかなり出ています









*Aggressor、リベンジ(Ⅴ)
(201702/28)
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
長々と続いているアグレッサ、リベンジですが
厚木基地では岩国基地よりE-2D(ドラゴン)が5機飛来
厚木のリバティも交え8機のロ-カル&T/GO、OHアプロ-を
繰り返しかなりのにぎわいです
南の島の戻り待ちなどでかなりのカメラマンです
さて百里基地も雲が流れはじめ良い感じになってきました
リベンジなるかです
まずはCobra-081を貼って・・ クリック拡大します

順番に、久々のYS-11Aです(この時間帯は薄日)厚木は艦載機がいるので中々・・・



嫌な空の色です

501sq/T-4、なかなか合いません


UH-60J、この色も光線が悪いと撮りにくい、1.2段明るくするのですが難しい


RF-4EJ/501sq、392の戻りです


501sq、397



RF-4E/501sq、914

角度的に反射していますがアフタ-ファイヤ-もかなり出ています










百里基地、リベンジ(Ⅳ)
2017年05月(06)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
百里基地の続きになります
今日は昼休みもなく(グランド)次々に上がっては戻ってきます
訓練も終盤に、またPhantomⅡも貴重になる日も近いのでは?と思い
多めに貼っています
301sq、423 早くも二度目のフライトです クリック拡大します(拡大しないブログが・・・)



301sq、340


302sq/T-4、セクションです



Ranway21L側に入って来ました(近い)SP 1/60では厳しかった



下りは厳しいです、殆どがボツに、これもですけど、かなりスピ-ドが下がるので・・・

F-4EJ/302sq、407

302sq、390

302sq、320

T-4/501sq、753


RF-4E/501sq、914



RF-4EJ/501sq、392


306sq/T-4、唯一の306sqイヌワシです

*百里基地、リベンジ(Ⅳ)
(2017/02/18)
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
百里基地の続きになります
今日は昼休みもなく(グランド)次々に上がっては戻ってきます
訓練も終盤に、またPhantomⅡも貴重になる日も近いのでは?と思い
多めに貼っています
301sq、423 早くも二度目のフライトです クリック拡大します(拡大しないブログが・・・)





301sq、340


302sq/T-4、セクションです



Ranway21L側に入って来ました(近い)SP 1/60では厳しかった




下りは厳しいです、殆どがボツに、これもですけど、かなりスピ-ドが下がるので・・・

F-4EJ/302sq、407

302sq、390

302sq、320


T-4/501sq、753


RF-4E/501sq、914





RF-4EJ/501sq、392



306sq/T-4、唯一の306sqイヌワシです

Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
2017年05月(05)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今日はアグレッサに続く302SQの午前の上りから
戻りと昼前の上りまでですが小松基地のイヌワシとドラゴンは
昨日お帰りに(確か)が百里の301、302、501飛行隊は
各飛行隊4機の訓練で比較的にぎわいました
302sq/F-4EJ,407アグレッサの続いての上りです
309

320



お帰りです、も-太陽は見えません(昨日の再現) (><;);












お昼少し前から上がり始めます、撮影ポイントは西側へ(相変わらずの曇り空)


301sq、続いて上がります




上りのコロガリですが曇りで風も強いので、何とか撮れますがさむ~

*Aggressor,リベンジ(Ⅲ)
(2017/02/28)
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今日はアグレッサに続く302SQの午前の上りから
戻りと昼前の上りまでですが小松基地のイヌワシとドラゴンは
昨日お帰りに(確か)が百里の301、302、501飛行隊は
各飛行隊4機の訓練で比較的にぎわいました
302sq/F-4EJ,407アグレッサの続いての上りです

309

320



お帰りです、も-太陽は見えません(昨日の再現) (><;);















お昼少し前から上がり始めます、撮影ポイントは西側へ(相変わらずの曇り空)


301sq、続いて上がります





上りのコロガリですが曇りで風も強いので、何とか撮れますがさむ~

Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
2017年05月(04)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今日の厚木基地もキャッツなどで賑わっていたのでは
私は所用があり・・・
百里基地に戻り(早く終わらせなくては)
今日はCobraの上りですが薄雲1枚でスッキリしません
カテゴリの様にリベンジはなるのか?
まずはしっかり捻った081を (やはりピンが臼雲1枚分) クリック拡大します(失敗も)
30分早ければな~、~;; 9:30過ぎ しょうがないか



戻します、白黒

ここは臼雲が取れています


F-15J、908外緑?・・・小松のカメラマンは呼び名を付けているのかな?


湿度が高いか、ラインを引きはじめました

F-15DJ、083 黒緑

早い捻りです

来年のアグレッサ(合同練習)は不明なのでしつこく、百里ならではの上り欲を言えばR21Lも・・・





F-15DJ、 095 茶青




厚木基地もそろそろ硫黄島訓練か、物資を運び始めていますね
*Aggressor、リベンジ(Ⅱ)
(2017/02/28)
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今日の厚木基地もキャッツなどで賑わっていたのでは
私は所用があり・・・
百里基地に戻り(早く終わらせなくては)
今日はCobraの上りですが薄雲1枚でスッキリしません
カテゴリの様にリベンジはなるのか?
まずはしっかり捻った081を (やはりピンが臼雲1枚分) クリック拡大します(失敗も)

30分早ければな~、~;; 9:30過ぎ しょうがないか




戻します、白黒

ここは臼雲が取れています



F-15J、908外緑?・・・小松のカメラマンは呼び名を付けているのかな?


湿度が高いか、ラインを引きはじめました

F-15DJ、083 黒緑


早い捻りです


来年のアグレッサ(合同練習)は不明なのでしつこく、百里ならではの上り欲を言えばR21Lも・・・






F-15DJ、 095 茶青





厚木基地もそろそろ硫黄島訓練か、物資を運び始めていますね
アグレッサ、リベンジ百里(Ⅰ)
2017年05月(03)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今回は昨日の百里展開が納得いかずのリベンジです
多少天候は良いような予報で暗いうちの出動です
到着時天気はいいが東側一面は雲、いやな予感が、だんだんと
基地方向に移動・・リベンジは
Ranway03Rと変わらずL側だとかなりの迫力だが着陸のみです
まずは301sqのT-4、695 拡大してご覧ください





301sq・F-4EJ、423 早い捻りです

301sq、369・・薄雲が1枚かかり始めました
301sq、427

ピンですが302sq、437です




737-86N、Yamato
*アグレッサ、リベンジ(Ⅰ)
(2017/02/28)
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
今回は昨日の百里展開が納得いかずのリベンジです
多少天候は良いような予報で暗いうちの出動です
到着時天気はいいが東側一面は雲、いやな予感が、だんだんと
基地方向に移動・・リベンジは
Ranway03Rと変わらずL側だとかなりの迫力だが着陸のみです
まずは301sqのT-4、695 拡大してご覧ください







301sq・F-4EJ、423 早い捻りです


301sq、369・・薄雲が1枚かかり始めました



301sq、427

ピンですが302sq、437です





737-86N、Yamato

C-32A、Get出来ず
2017年05月(02)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
昨日横田展開から追い始めた米副大統領機
C-32Aはとうとう撮らえる事が出来ませんせんでした
横田か羽田で迷い情報を集めるも解らず、横田基地へ
?人が(カメラマン)4.5名、ん~~;もしや横須賀視察もあるし
厚木、マッカ-サ-以後偉い人は??
待つこと5時間、厚木に降りた・・・羽田組の人もいたようで
今日の午前中は76なので午後と思うも外したくないので朝からの展開
Ranway19なので撮影場所は・・あまり無いが天気がいいので (こ、こ;)に
まずは駐機中のC-32Aを(夕方)・・・朝は陽炎でダメです(条件が揃えば)
では順番に、今日はかなりカットしています・・C-40Aコンボイ

雲が無ければ富士山がバックに D、BacksNF102

TaronNF305、3月からはこんな空模様が多くなります

D、BacksNF114

久々の親分機ではC-2A・NF30、この機もオスプレイに替わるとか?話が

このポイントは10時が限界か(陽炎と光)

TaronNF310、日が陰って・・
Outlaw504のお帰り、オプションです

Outlaw502、まだスッピン(操舵翼)です、オプションからのギア、アップ


警戒が厳しい厚木基地です、C-32Aの近くにも3機のヘリ(茶)が駐機

LibertyNF600の上り


通常にフライトをしています



セイバ-NF700、午後は殆どT&GOです(半日?かなり疲れたのでは)

リバティ600も

UP-3C、C:フロンティアもT&GOはしません

慌ただしくなってきたような
DETまで



かなり集まってきたようで、16:30まだかな~

80002と90004番機です、移動式タラップが3台何処から?

横田のUH-1Nが、司令官が見送りに来たとかイロイロ副大統領のレ-ガン視察は午前中まで
後は横須賀から船で東京へ行ったとか、よく知ってますね

ヘリが横付け


結局17:20頃クリアランスが、コ-サインはエア-フォ-スツウかと思ったらサムでした(確か)
中々上がらず18時過ぎにランチェン、急いで回るが通勤渋滞
結局車の中からのお見送りでした・・・疲れた2日間でした
*C-32A、Get出来ず
(2017/04/19)
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
昨日横田展開から追い始めた米副大統領機
C-32Aはとうとう撮らえる事が出来ませんせんでした
横田か羽田で迷い情報を集めるも解らず、横田基地へ
?人が(カメラマン)4.5名、ん~~;もしや横須賀視察もあるし
厚木、マッカ-サ-以後偉い人は??
待つこと5時間、厚木に降りた・・・羽田組の人もいたようで
今日の午前中は76なので午後と思うも外したくないので朝からの展開
Ranway19なので撮影場所は・・あまり無いが天気がいいので (こ、こ;)に
まずは駐機中のC-32Aを(夕方)・・・朝は陽炎でダメです(条件が揃えば)

では順番に、今日はかなりカットしています・・C-40Aコンボイ

雲が無ければ富士山がバックに D、BacksNF102

TaronNF305、3月からはこんな空模様が多くなります

D、BacksNF114

久々の親分機ではC-2A・NF30、この機もオスプレイに替わるとか?話が

このポイントは10時が限界か(陽炎と光)

TaronNF310、日が陰って・・

Outlaw504のお帰り、オプションです

Outlaw502、まだスッピン(操舵翼)です、オプションからのギア、アップ


警戒が厳しい厚木基地です、C-32Aの近くにも3機のヘリ(茶)が駐機


LibertyNF600の上り


通常にフライトをしています



セイバ-NF700、午後は殆どT&GOです(半日?かなり疲れたのでは)

リバティ600も

UP-3C、C:フロンティアもT&GOはしません


慌ただしくなってきたような

DETまで



かなり集まってきたようで、16:30まだかな~

80002と90004番機です、移動式タラップが3台何処から?

横田のUH-1Nが、司令官が見送りに来たとかイロイロ副大統領のレ-ガン視察は午前中まで
後は横須賀から船で東京へ行ったとか、よく知ってますね

ヘリが横付け


結局17:20頃クリアランスが、コ-サインはエア-フォ-スツウかと思ったらサムでした(確か)
中々上がらず18時過ぎにランチェン、急いで回るが通勤渋滞
結局車の中からのお見送りでした・・・疲れた2日間でした
日米親善春祭り2017
2017年05月(01)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
日米親善春祭りに行ってきました
去年同様というか気持ち早めに(去年は離陸最中)
山田うどんのチョイ前で折り返し
バスを下り入門まで70分、入門時の検査もかなりあいまいでした
天候は晴れCTPT機の塗装を期待して・・・
写真の拡大はそれなりです(展示物は拡大します)
Ranway19ですが、あまり関係ないですね
かなり混雑しています、でも中は広いから・・・

セイバ-ホ-クNF700、Lの▽マ-クはなかったと、タロンと同じ


ウォ-ロ-ズTA51


試乗できますが子供さんが機銃を動かしニュ-スになりました、二機ありましたが
サイドゲ-トでTシャツを販売しています

1000円は髙いよ

今年は間に合いましたが陽炎の上からの撮影は無理でした、1セット上りです




セクションですが、正面はメラメラです12時では特にダメです3時過ぎないと

P-1の上りは手前だし機体も大きいので何とか、それでもよく見るとかなり波打ってます

リバティのクル-です(2人の訳ないけど)

タロンもこのままの様ですNF300
Chippyですが無塗装です(このまま?)
Outlawの新塗装NF500

メイスに塗装が派手さはありませんが十分です

VFA-27、ROYAL MACESの50周年記念ですか

ゴ-ルデンファルコンNF614、珍しく機銃装備です

セイバ-ホ-クNF701、1/160でも変わりませんね・・・↑1/250

お帰りです



タッチ&GOです


今年の着陸後のタキシングは東側、しかもかなり外れで主翼をたたみます(最大の楽しみも・・)

去年のメインサイドのタキシングを貼っておきます

HSM-51、飛行中に一度撮ったのですがなんでか解らず、竜でしたか風林火山・・・ん・・

Taronのメット、カッコイイ

調子に乗って、Taronのパイロット(撮影者が、セットして渡したのに)つれですけどね (>、<;)

これはメイス、解りませんね

これは解りますね、二人いるし(いい記念に)


D、Backsの操舵翼のマ-クこほうが良いかも

これは恒例に、座間キャンプの花火でも、若い女性でしたね

ボ-カルは男の人かなりイケてました


入門待ちはいませんがかなり入って行きます

次回は寄り道をして元の2月に戻りますが
3月4月は春めいてきて天候と陽炎、反射などで殆ど撮れてないのです
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
日米親善春祭りに行ってきました
去年同様というか気持ち早めに(去年は離陸最中)
山田うどんのチョイ前で折り返し
バスを下り入門まで70分、入門時の検査もかなりあいまいでした
天候は晴れCTPT機の塗装を期待して・・・
写真の拡大はそれなりです(展示物は拡大します)
Ranway19ですが、あまり関係ないですね

かなり混雑しています、でも中は広いから・・・

セイバ-ホ-クNF700、Lの▽マ-クはなかったと、タロンと同じ



ウォ-ロ-ズTA51


試乗できますが子供さんが機銃を動かしニュ-スになりました、二機ありましたが
サイドゲ-トでTシャツを販売しています

1000円は髙いよ

今年は間に合いましたが陽炎の上からの撮影は無理でした、1セット上りです





セクションですが、正面はメラメラです12時では特にダメです3時過ぎないと

P-1の上りは手前だし機体も大きいので何とか、それでもよく見るとかなり波打ってます

リバティのクル-です(2人の訳ないけど)

タロンもこのままの様ですNF300

Chippyですが無塗装です(このまま?)

Outlawの新塗装NF500


メイスに塗装が派手さはありませんが十分です



VFA-27、ROYAL MACESの50周年記念ですか


ゴ-ルデンファルコンNF614、珍しく機銃装備です


セイバ-ホ-クNF701、1/160でも変わりませんね・・・↑1/250

お帰りです



タッチ&GOです




今年の着陸後のタキシングは東側、しかもかなり外れで主翼をたたみます(最大の楽しみも・・)

去年のメインサイドのタキシングを貼っておきます

HSM-51、飛行中に一度撮ったのですがなんでか解らず、竜でしたか風林火山・・・ん・・


Taronのメット、カッコイイ


調子に乗って、Taronのパイロット(撮影者が、セットして渡したのに)つれですけどね (>、<;)

これはメイス、解りませんね

これは解りますね、二人いるし(いい記念に)


D、Backsの操舵翼のマ-クこほうが良いかも

これは恒例に、座間キャンプの花火でも、若い女性でしたね

ボ-カルは男の人かなりイケてました


入門待ちはいませんがかなり入って行きます

次回は寄り道をして元の2月に戻りますが
3月4月は春めいてきて天候と陽炎、反射などで殆ど撮れてないのです