Taron、Hunterの旋回
2017年03月(12)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Taron,Hunterの旋回(Ⅲ)
(2017/02/13)
*R2、Departure 離陸、旋回(Ⅱ)
(2017/02/13)
*Taron・Hunter、R2Departure(Ⅰ)
(2017/02/13)
*霰とハンタ‐の下り、他
(2017/02/10)
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
かなり遅れています(頑張らなくては)
やっと13日の最終です
最近の厚木基地はNFの爆音も一日一回するかしないか
殆どが出払っていて静かなものです・・・と思うとお客さんが来たり・・・
今日はタロンとハンタ-の戻りの旋回です
Ranway19です
Taron/NF300、数少ない色付きの一機です クリック拡大します


Taron/NF311、条件は中々です





Taron/NF307、バックに黒い雲が、逆に映えるかな?


5DMⅢでの撮影ですがあまり変わりは無いかな(通常は7DMⅡです)

UC-12A

N321AXの戻りです



エイタックN322AX、遠かった・・・



Batsが3機来ていますね・・お帰りは?
*Taron,Hunterの旋回(Ⅲ)
(2017/02/13)
*R2、Departure 離陸、旋回(Ⅱ)
(2017/02/13)
*Taron・Hunter、R2Departure(Ⅰ)
(2017/02/13)
*霰とハンタ‐の下り、他
(2017/02/10)
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
かなり遅れています(頑張らなくては)
やっと13日の最終です
最近の厚木基地はNFの爆音も一日一回するかしないか
殆どが出払っていて静かなものです・・・と思うとお客さんが来たり・・・
今日はタロンとハンタ-の戻りの旋回です
Ranway19です
Taron/NF300、数少ない色付きの一機です クリック拡大します







Taron/NF311、条件は中々です





Taron/NF307、バックに黒い雲が、逆に映えるかな?


5DMⅢでの撮影ですがあまり変わりは無いかな(通常は7DMⅡです)

UC-12A

N321AXの戻りです




エイタックN322AX、遠かった・・・



Batsが3機来ていますね・・お帰りは?
R2、Departure 離陸、旋回(Ⅱ)
2017年03月(11)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*R2、Departure 離陸、旋回(Ⅱ)
(2017/02/13)
*Taron・Hunter、R2Departure(Ⅰ)
(2017/02/13)
*霰とハンタ‐の下り、他
(2017/02/10)
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
13日の続きとなります
太陽も傾きはじめ良い条件になってきました
タロンを中心に貼り付けて行きます
Ranway19、変わらずです
Taron/NF304、タロンにしては髙い上りが続きます


中々低い上りは見せぬ親分機です

久々のハ-ク JW5313


Taron/NF400良い時間帯です

Taron/NF304

Liberty/NF601


Taron/NF305




305号機、しつこく追います



*R2、Departure 離陸、旋回(Ⅱ)
(2017/02/13)
*Taron・Hunter、R2Departure(Ⅰ)
(2017/02/13)
*霰とハンタ‐の下り、他
(2017/02/10)
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
13日の続きとなります
太陽も傾きはじめ良い条件になってきました
タロンを中心に貼り付けて行きます
Ranway19、変わらずです
Taron/NF304、タロンにしては髙い上りが続きます





中々低い上りは見せぬ親分機です


久々のハ-ク JW5313


Taron/NF400良い時間帯です


Taron/NF304

Liberty/NF601


Taron/NF305




305号機、しつこく追います





Taron・Hunter、R2Departure(Ⅰ)
2017年03月(10)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Taron・Hunter、R2Departure(Ⅰ)
(2017/02/13)
*霰とハンタ‐の下り、他
(2017/02/10)
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日の厚木基地は南風
R2 Departureということで普通なら機体のお腹を撮って
殆どがパソコンのゴミ箱に消えてしまいます・・が
今日はタロンとホ‐カ‐ハンタ‐のクリアランス
でも遠征を控えて元気が無いのではとも考えましたが??
Ranway19.R2Departureです
チヌ‐ク、きょはチヌ‐ク族のキャラがありません、木更津駐屯地の第104飛行隊

戻りのブレイクからの流れ、チッピ‐空の色で角度が解ります

セイバ-親分です

タロン、タンク5本、やはり個人的にはノ‐タンクかセンタだけが・・・高いな~


やはり元気がないが、マ-マ-です


期待のエイタックも・・・N322AX
ヤ~~もっと高い(写真に322と間違って打ち込んであります)N321AX



R2方向へ捻ります


Taron/NF311

Taron/NF307

Chippy/NF412

今日の厚木基地 お帰りは岩国のバッツ2機、ロ‐カル無に・・
*Taron・Hunter、R2Departure(Ⅰ)
(2017/02/13)
*霰とハンタ‐の下り、他
(2017/02/10)
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日の厚木基地は南風
R2 Departureということで普通なら機体のお腹を撮って
殆どがパソコンのゴミ箱に消えてしまいます・・が
今日はタロンとホ‐カ‐ハンタ‐のクリアランス
でも遠征を控えて元気が無いのではとも考えましたが??
Ranway19.R2Departureです
チヌ‐ク、きょはチヌ‐ク族のキャラがありません、木更津駐屯地の第104飛行隊


戻りのブレイクからの流れ、チッピ‐空の色で角度が解ります


セイバ-親分です

タロン、タンク5本、やはり個人的にはノ‐タンクかセンタだけが・・・高いな~



やはり元気がないが、マ-マ-です



期待のエイタックも・・・N322AX


ヤ~~もっと高い(写真に322と間違って打ち込んであります)N321AX



R2方向へ捻ります




Taron/NF311

Taron/NF307

Chippy/NF412

今日の厚木基地 お帰りは岩国のバッツ2機、ロ‐カル無に・・
霰とハンタ‐の下り、他
2017年03月(09)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*霰とハンタ‐の下り、他
(2017/02/10)
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
2月10日の続きになります
空は気持ち、明るくなってきたのですが雪交じりのアラレがだんだん激しく・・・
霰なのでカメラは濡れないのですが・・さ~むい
ハンタの戻りがあるので撤収は出来ません
Ranwayは01、01からです
NF401、この頃を際に霰も止んで来ます クリック拡大します




Taronの上りですが、間に合わずタキシングを・・R4・・撮りたかったな~

Taron/NF305のお帰りです 透明度は良いようです陽炎、排気は無く

T&Gで2度目です




エイタックのお帰りです しかしスゴイ空、白い空よりはまぶしくなくていいけど





Taron・NF311・・・霰はすっかりやみました・・残念

NF306

ChippyNF404、上りからバイザ‐は上げていました


*霰とハンタ‐の下り、他
(2017/02/10)
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
2月10日の続きになります
空は気持ち、明るくなってきたのですが雪交じりのアラレがだんだん激しく・・・
霰なのでカメラは濡れないのですが・・さ~むい
ハンタの戻りがあるので撤収は出来ません
Ranwayは01、01からです
NF401、この頃を際に霰も止んで来ます クリック拡大します





Taronの上りですが、間に合わずタキシングを・・R4・・撮りたかったな~

Taron/NF305のお帰りです 透明度は良いようです陽炎、排気は無く


T&Gで2度目です




エイタックのお帰りです しかしスゴイ空、白い空よりはまぶしくなくていいけど





Taron・NF311・・・霰はすっかりやみました・・残念

NF306


ChippyNF404、上りからバイザ‐は上げていました



曇りとハンタ‐の捻り、他
2017年03月(08)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日は天気は曇りの出動です
基本的には曇りは出動しないのですが、ハンタ‐を狙いに・・・
ハンタ‐にしては珍しくフライトが続いているようです
曇りでも逆光気味でなければ何とかと思い・・・がなかなか
曇りにしては何とかバックからの明かりで助かりました
Ranway01、R4でのフライトです
Hawker Hunter/N322AXです、まずはタイトルを1枚 拡大します
Chippy/NF412 あとは順番に(午後からの展開です)

S/P500はちょいと厳しいが 曇りはこれしかないのです
ハンタ‐の上りです、この位の髙さがハンタ‐の上りです

捻り始めましたエイタックの捻り、私は初めて?

Taron/NF304

Taron/NF 310


01・ENDの降りは久々です、が天候からしてブレイクは狙えません みぞれが・・・


霰がだんだん強く降ってきました


Chippy400番を追います

16日D、BackとMacesがお出かけ、残りは2,3機(キャンセル)・・・だんだん寂しく
がエイタックのコ‐ル (^、^;) 帰ってきました
*曇りとハンタ‐の捻り、他
(2017/02/10)
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日は天気は曇りの出動です
基本的には曇りは出動しないのですが、ハンタ‐を狙いに・・・
ハンタ‐にしては珍しくフライトが続いているようです
曇りでも逆光気味でなければ何とかと思い・・・がなかなか
曇りにしては何とかバックからの明かりで助かりました
Ranway01、R4でのフライトです
Hawker Hunter/N322AXです、まずはタイトルを1枚 拡大します

Chippy/NF412 あとは順番に(午後からの展開です)

S/P500はちょいと厳しいが 曇りはこれしかないのです

ハンタ‐の上りです、この位の髙さがハンタ‐の上りです

捻り始めましたエイタックの捻り、私は初めて?



Taron/NF304


Taron/NF 310


01・ENDの降りは久々です、が天候からしてブレイクは狙えません みぞれが・・・


霰がだんだん強く降ってきました


Chippy400番を追います


16日D、BackとMacesがお出かけ、残りは2,3機(キャンセル)・・・だんだん寂しく
がエイタックのコ‐ル (^、^;) 帰ってきました
久々のHawker hunter、他
2017年03月(07)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
07日の続きになります
今日はまさかのホ‐カ‐ハンタ‐のフライトがありました
長い整備だったのかな? エイタックのクリアランス21、22
21はキャンセル、一機で満足ですが・・・
Ranway01は変わらず
N322AX、ハンタ‐にしては髙い上りです(高い上りは初めて)順番は前後しています クリック拡大します

何時見てもパイロットさんご苦労様、狭そうです


少し追ってみましたが ん~ 18とはかなり違います

CHIppy/NF406、あとは順番に


この辺から光線角が変わります

飛び出しの写真とはかなり違います

Taron/NF311、ポイントをブレイクに



大体機体と平行気味に追ってしまいますがカメラを水平にするとこんな感じに

D,Backs/NF110、うっかり・・ここまで来ていました



D,Back/NF100上手くピンが来ません




厚木ではメイスが4.5機フライトを・・・
*久々のHawker hunter、他
(2017/02/07)
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
07日の続きになります
今日はまさかのホ‐カ‐ハンタ‐のフライトがありました
長い整備だったのかな? エイタックのクリアランス21、22
21はキャンセル、一機で満足ですが・・・
Ranway01は変わらず
N322AX、ハンタ‐にしては髙い上りです(高い上りは初めて)順番は前後しています クリック拡大します


何時見てもパイロットさんご苦労様、狭そうです



少し追ってみましたが ん~ 18とはかなり違います

CHIppy/NF406、あとは順番に


この辺から光線角が変わります

飛び出しの写真とはかなり違います

Taron/NF311、ポイントをブレイクに




大体機体と平行気味に追ってしまいますがカメラを水平にするとこんな感じに

D,Backs/NF110、うっかり・・ここまで来ていました




D,Back/NF100上手くピンが来ません




厚木ではメイスが4.5機フライトを・・・
Chippyギアダウン・Taron捻り、他
2017年03月(06)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日も厚木基地
Ranway01で晴れていると気分も晴れやか?
なかなか思うように撮れないのが現状です
今日はチッピ‐のギアダウンとタロンの豪快な捻りがそれなりに
やはり01でないとなかなかポイントが・・・
Ranway01、R4Departureです
Chippy/NF400、Breakからの流れです
ギア開閉パネルが開きます


早めのダウンで何とか (^。^;)/ なかなか撮れません

D,Backs113 だいたいはこのパタ‐ンです


Taron/NF312 ギアダウンが遅いと・・・


HSC‐12/MH‐60s Golden Falcos 高めですが久々です

甘党のメジロ

Outlaw502、NOだけは残っています


Outlaw505 まだ時間が早いんです


Taron/NF305、先月分のChippy(捻り3連発)より時間が早いのでピンが今一


Taron/NF303

Meces/NF214、捻りポイントが・・・

Maces親分がT/Gかな?

続きます
*Chippyギアダウン・Taron捻り、他
(2017/02/07)
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日も厚木基地
Ranway01で晴れていると気分も晴れやか?
なかなか思うように撮れないのが現状です
今日はチッピ‐のギアダウンとタロンの豪快な捻りがそれなりに
やはり01でないとなかなかポイントが・・・
Ranway01、R4Departureです
Chippy/NF400、Breakからの流れです

ギア開閉パネルが開きます


早めのダウンで何とか (^。^;)/ なかなか撮れません

D,Backs113 だいたいはこのパタ‐ンです


Taron/NF312 ギアダウンが遅いと・・・


HSC‐12/MH‐60s Golden Falcos 高めですが久々です

甘党のメジロ

Outlaw502、NOだけは残っています


Outlaw505 まだ時間が早いんです


Taron/NF305、先月分のChippy(捻り3連発)より時間が早いのでピンが今一



Taron/NF303

Meces/NF214、捻りポイントが・・・

Maces親分がT/Gかな?

続きます
Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
2017年03月(05)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日は02日の続きとなります
Outwawの双尾翼のタカ?のマ-クが全機消えています
6機中2機はまるっきりのスッピンでした ( . ;)
数日後に海を渡りました、F35との交代の話もあるし?
帰ってきてほしいEA‐18Gグラウラ‐です
Ranway19変わらずです
Outlaw?504?これはEマ‐クが残っています

これは何かあってグランドがクロ‐ズに5分間飛び回っていました


やっと入って来ました、丸っきりのスッピンです






機体NOを探せば解るんですけど・・・チョット時間が

Taron/NF304



Taron/NF306
昨日はメイスが4機のフライト(午前、午後)でした
*Outlawのスッピン、他(Ⅱ)
(2017/02/02)
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日は02日の続きとなります
Outwawの双尾翼のタカ?のマ-クが全機消えています
6機中2機はまるっきりのスッピンでした ( . ;)
数日後に海を渡りました、F35との交代の話もあるし?
帰ってきてほしいEA‐18Gグラウラ‐です
Ranway19変わらずです
Outlaw?504?これはEマ‐クが残っています


これは何かあってグランドがクロ‐ズに5分間飛び回っていました


やっと入って来ました、丸っきりのスッピンです







機体NOを探せば解るんですけど・・・チョット時間が

Taron/NF304



Taron/NF306

昨日はメイスが4機のフライト(午前、午後)でした
Taron305旋回、他
2017年03月(04)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日は午後からの展開
薄日が取れコントラストが良くなってきました
今回はTaron305番機の旋回を追ってみました(めずらしく追従してくれました)
Ranway19です
D,Backs/NF103、ノ‐マスクです去年は離陸でノ‐マスクのパイロットが、これで2度目です

この時間帯からコントラストが強くなってきました、-3に調整

機上からだと良く見えるんですね、私一人でも見ていますね


ここでもLeft側の背中がいい感じで見えています



ガッチリ減速中です



Outlaw500の突っ込みです

昨日残りのD、バックとメイスがお出かけしたようですね、寂しい厚木基地になりました
*Taron305旋回、他(Ⅰ)
(2017/02/02)
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日は午後からの展開
薄日が取れコントラストが良くなってきました
今回はTaron305番機の旋回を追ってみました(めずらしく追従してくれました)
Ranway19です
D,Backs/NF103、ノ‐マスクです去年は離陸でノ‐マスクのパイロットが、これで2度目です


この時間帯からコントラストが強くなってきました、-3に調整

機上からだと良く見えるんですね、私一人でも見ていますね



ここでもLeft側の背中がいい感じで見えています



ガッチリ減速中です



Outlaw500の突っ込みです


昨日残りのD、バックとメイスがお出かけしたようですね、寂しい厚木基地になりました
今日はD,Back Day
2017年03月(03)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
最近の厚木基地
今回の厚木基地艦載機は何回も書き込むようですが
色付き機を追っての撮影でしたが去年と比べ6機の色付き機が今は2機
しかも色は操舵翼だけでEとFの2機種です(寂しくなったものです)が
戦闘機を近くから撮れるのは厚木だけで贅沢をいってはいけません
あとは良い所を考えて撮らねば・・・が難しいです
さて今日はポイントを変え午前からの展開ですが写真を見るとあまり変わらず (・。・:);
Ranway01から19にチェンジしています
D,Backs/NF100、相変わらず高い位置からの旋回です(数少ない色付き機から)
D,Back/NF103、ブレイクからの流れです


D,Back/NF113

午前中のブレイクはことごとくハズレ、午後の旋回へ Outlaw/NF500


Maces/NF210

D,Back/NF107

D,Back/NF103




D,Back/NF113、これも高いというか近い


Maces/NF211



D,Back/NF110

*今日はD,Back Day
(2017/02/01)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
最近の厚木基地
今回の厚木基地艦載機は何回も書き込むようですが
色付き機を追っての撮影でしたが去年と比べ6機の色付き機が今は2機
しかも色は操舵翼だけでEとFの2機種です(寂しくなったものです)が
戦闘機を近くから撮れるのは厚木だけで贅沢をいってはいけません
あとは良い所を考えて撮らねば・・・が難しいです
さて今日はポイントを変え午前からの展開ですが写真を見るとあまり変わらず (・。・:);
Ranway01から19にチェンジしています
D,Backs/NF100、相変わらず高い位置からの旋回です(数少ない色付き機から)

D,Back/NF103、ブレイクからの流れです


D,Back/NF113


午前中のブレイクはことごとくハズレ、午後の旋回へ Outlaw/NF500


Maces/NF210


D,Back/NF107

D,Back/NF103





D,Back/NF113、これも高いというか近い




Maces/NF211



D,Back/NF110



D,Back110・Break他(Ⅱ)
2017年03月(02)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
同ポイントからの続きとなります
D、Back110のブレイクからの流れと
D,Backフライトオブスリ-ですが距離があり厳しい・・・
Ranway01、変わらず
D、Back102と同じように流です(午前中の反射に・・パットしません)



二度目のくい込みでベ‐パ‐が出ますが・・もう少しきれいに撮れれば!!


ここでギアダウンです

ポイントを変え上りに、まだ時間が早い

KC‐130J/QD7109、スモ‐のお帰りです

QD9227

D、BackのFlight Of Three


NF102番機を追いましたが、苦し~

Maces/NF207、イイ感じの突っ込みですが


やっと2月に入れます、2月の後半は百里に行ってきました(アグレッサです)
*D,Back110・Break他(Ⅱ)
(2017/01/31)
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
同ポイントからの続きとなります
D、Back110のブレイクからの流れと
D,Backフライトオブスリ-ですが距離があり厳しい・・・
Ranway01、変わらず
D、Back102と同じように流です(午前中の反射に・・パットしません)





二度目のくい込みでベ‐パ‐が出ますが・・もう少しきれいに撮れれば!!


ここでギアダウンです


ポイントを変え上りに、まだ時間が早い

KC‐130J/QD7109、スモ‐のお帰りです

QD9227

D、BackのFlight Of Three



NF102番機を追いましたが、苦し~

Maces/NF207、イイ感じの突っ込みですが


やっと2月に入れます、2月の後半は百里に行ってきました(アグレッサです)
D,Back102・Break他(Ⅰ)
2017年03月(01)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日は変わらず厚木基地しかも、いまだに1月の投稿 (>。<;);;
3月だというのに・・・
今日も居残り組が頑張ってフライト(3/3日)
さて今日は午前中のからの展開です
思い切ってポイントを変えてみましたが・・・
Ranway01 戻りのブレイク狙いですがやはり午前中は厳しい・・・
Maces211のブレイクからの流れです
それなりに近いんですけど光線の角度が・・・

メイス215 すでにギアはダウンしています
D、Backs102の突っ込みです、降りの旋回よりかなりスピ‐ドが出ています(当たりまえ)




Dバック103のギアダウンです

メイス210の一応ブレイクかな?



こんな感じで流れて行きます

スモ-OHアプロ‐チ、フライトオブ3、?何か・・・KC130Jでした(遠かった)

KC‐130J/QD7109.C:スモ-、正面から見るとお相撲さんに似ているから?

KC‐130J/QD9227、あと1機は遠くてダメでした
*D,Back102・Break他(Ⅰ)
(2017/01/31)
今日は変わらず厚木基地しかも、いまだに1月の投稿 (>。<;);;
3月だというのに・・・
今日も居残り組が頑張ってフライト(3/3日)
さて今日は午前中のからの展開です
思い切ってポイントを変えてみましたが・・・
Ranway01 戻りのブレイク狙いですがやはり午前中は厳しい・・・
Maces211のブレイクからの流れです

それなりに近いんですけど光線の角度が・・・

メイス215 すでにギアはダウンしています

D、Backs102の突っ込みです、降りの旋回よりかなりスピ‐ドが出ています(当たりまえ)







Dバック103のギアダウンです

メイス210の一応ブレイクかな?




こんな感じで流れて行きます

スモ-OHアプロ‐チ、フライトオブ3、?何か・・・KC130Jでした(遠かった)

KC‐130J/QD7109.C:スモ-、正面から見るとお相撲さんに似ているから?


KC‐130J/QD9227、あと1機は遠くてダメでした
