Bats/DT01 Flight
2016年12月(11)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Bats/DT01 Flight
(2016/12/20)
*AV8B/ Harrier II、R4Departuer
(2016/12/16)
*Taron/NF300、Flight
(2016/12/12)
*Bats flight and break
(2016/12/10)
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の厚木基地展開は所要もあり午後からの展開です
基地到着後Bats01を確認もクリアランス ><;)
01がを真面に撮れたことが無いので(だいたい雲か雨)楽しみにしていたのに
Bats4機が上がります、帰ってくるようで降りを撮る事に
Ranway19.R2Departuerなので旋回撮りに
まずはメインの親分から(チョッと近い) クリック拡大します
昼頃はこのような天候・・・ん~まあいいか又曇りか・・みるみる内に晴れに変わりました

帰ってきました(下からでもカッコイイ)

F/A-18Dは何かいいCもいいけど、吸気口の形状かな





進入していきます

DT08も近いな~~



ストレ-トインのFright Of 2はここでは初めて が、このままオプションに

光の関係で黒ずんでしまいます



この両主翼が見えるとイイです(自己満足)


2度のフライトオブ2の後通常に戻ってきました

これも黒ずんでいます?

残りはブレイク狙いに


今日はこの場所で合うけど19では流れが逆光に


Batsの二度目のフライト待ちに01へ、しかし色づいてきたので撤収(結局暗くなってから・・)


Batsは帰って来たみたいで楽しみが残りました
*Bats/DT01 Flight
(2016/12/20)
*AV8B/ Harrier II、R4Departuer
(2016/12/16)
*Taron/NF300、Flight
(2016/12/12)
*Bats flight and break
(2016/12/10)
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の厚木基地展開は所要もあり午後からの展開です
基地到着後Bats01を確認もクリアランス ><;)
01がを真面に撮れたことが無いので(だいたい雲か雨)楽しみにしていたのに
Bats4機が上がります、帰ってくるようで降りを撮る事に
Ranway19.R2Departuerなので旋回撮りに
まずはメインの親分から(チョッと近い) クリック拡大します

昼頃はこのような天候・・・ん~まあいいか又曇りか・・みるみる内に晴れに変わりました

帰ってきました(下からでもカッコイイ)

F/A-18Dは何かいいCもいいけど、吸気口の形状かな






進入していきます

DT08も近いな~~





ストレ-トインのFright Of 2はここでは初めて が、このままオプションに

光の関係で黒ずんでしまいます




この両主翼が見えるとイイです(自己満足)


2度のフライトオブ2の後通常に戻ってきました

これも黒ずんでいます?

残りはブレイク狙いに


今日はこの場所で合うけど19では流れが逆光に


Batsの二度目のフライト待ちに01へ、しかし色づいてきたので撤収(結局暗くなってから・・)


Batsは帰って来たみたいで楽しみが残りました
AV8B/ Harrier II、R4
2016年12月(10) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*AV8B/ Harrier II、R4Departuer
(2016/12/16)
*Taron/NF300、Flight
(2016/12/12)
*Bats flight and break
(2016/12/10)
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
Flightが活発化してきた厚木基地ですが色付きが少ないせいかカメラマンも
寂しい 色を落とした機体は(200・400・500)
色付きが100・300の2機種だけ600(リバティ)は
まさか塗装を落としているのか、今年の日米親善祭り前に新塗装に・・・
今日16日は千歳基地での合同訓練の終了日(すっかり忘れていた)
ブレイク狙いでのんびり待っているとラスティ!! しまった
Ranway01 R4Departuerです
PM3時過ぎていたので光線は△です メイン機種を クリック拡大します
順番に・・D、Backのブレイクですが時間が早いがここからの流れ狙いです(ドンピシャなのに)




Outlawの上りですが高~イ、01ではやめて下さい (0,0;)

イイ感じで旋回していきます

このリバティは貼るような写真ジャ-無いんですけどワイヤ-が1本外れています


これもねらい目なんですけど・・・なかなか条件が揃いません(排気と雲)

今日は珍しく当たります





チヌ-クです、久々


フライトまでが長かった~03・04です後の2機は居残り(結局3日遅れ?で横田へ)


ここでようやく、らしく なりました(捻りませんね)給油に立ち寄っただけですか!

のんきに追っていたら正面に・・ハリヤの後続は早いのを忘れていました(低かった。逃がした魚はですか)

Harrier Ⅱ WH02、また来てください

次回はBats01だけど年末で忙しいから~今年もかなり持越しかな~ (x。x;);
=頑張らねば=
*AV8B/ Harrier II、R4Departuer
(2016/12/16)
*Taron/NF300、Flight
(2016/12/12)
*Bats flight and break
(2016/12/10)
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
Flightが活発化してきた厚木基地ですが色付きが少ないせいかカメラマンも
寂しい 色を落とした機体は(200・400・500)
色付きが100・300の2機種だけ600(リバティ)は
まさか塗装を落としているのか、今年の日米親善祭り前に新塗装に・・・
今日16日は千歳基地での合同訓練の終了日(すっかり忘れていた)
ブレイク狙いでのんびり待っているとラスティ!! しまった
Ranway01 R4Departuerです
PM3時過ぎていたので光線は△です メイン機種を クリック拡大します

順番に・・D、Backのブレイクですが時間が早いがここからの流れ狙いです(ドンピシャなのに)





Outlawの上りですが高~イ、01ではやめて下さい (0,0;)

イイ感じで旋回していきます

このリバティは貼るような写真ジャ-無いんですけどワイヤ-が1本外れています


これもねらい目なんですけど・・・なかなか条件が揃いません(排気と雲)

今日は珍しく当たります






チヌ-クです、久々


フライトまでが長かった~03・04です後の2機は居残り(結局3日遅れ?で横田へ)


ここでようやく、らしく なりました(捻りませんね)給油に立ち寄っただけですか!

のんきに追っていたら正面に・・ハリヤの後続は早いのを忘れていました(低かった。逃がした魚はですか)

Harrier Ⅱ WH02、また来てください

次回はBats01だけど年末で忙しいから~今年もかなり持越しかな~ (x。x;);
=頑張らねば=
Taron/NF300、Flight
2016年12月(09) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Taron/NF300、Flight
(2016/12/12)
*Bats flight and break
(2016/12/10)
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今回の帰還後の初めてのTaron/NF300のFlightです(私は)
やはり背中と主翼、尾翼のチェックの塗装は無く寂しい限りです
タンクの帯の塗装はノ-タンクだったので解りませんでした
唯一残っていたのは尾翼とエア-ブレイキの星条旗
何かなが~く見えたのはノ-タンクでした
今日もRanway01~19に変わりました、R4~R2です
スッキリして悪くない?Bats01を見ると寂しいです
ス-パ-ホ-ネットのノ-タンクはあったかな~~?

やっぱし、なが~く見える



ChippyNF402



これは?まさかのChippyでした、ガッチリ捻って なかなか


ドウだという顔で見降ろしていました



クリアランスから・・・待っていた300番です





完全に雲隠れした太陽、S/Pは1/400でこの暗さ

Batsはいつまでこちらに?海兵隊は塗装はそのままですね
*Taron/NF300、Flight
(2016/12/12)
*Bats flight and break
(2016/12/10)
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今回の帰還後の初めてのTaron/NF300のFlightです(私は)
やはり背中と主翼、尾翼のチェックの塗装は無く寂しい限りです
タンクの帯の塗装はノ-タンクだったので解りませんでした
唯一残っていたのは尾翼とエア-ブレイキの星条旗
何かなが~く見えたのはノ-タンクでした
今日もRanway01~19に変わりました、R4~R2です
スッキリして悪くない?Bats01を見ると寂しいです

ス-パ-ホ-ネットのノ-タンクはあったかな~~?

やっぱし、なが~く見える



ChippyNF402



これは?まさかのChippyでした、ガッチリ捻って なかなか


ドウだという顔で見降ろしていました




クリアランスから・・・待っていた300番です






完全に雲隠れした太陽、S/Pは1/400でこの暗さ

Batsはいつまでこちらに?海兵隊は塗装はそのままですね
Bats flight and break
2016年12月(08) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Bats flight and break
(2016/12/10)
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
昨日、Batsが飛来との情報で早めの厚木展開です
予報では終日北風ということもあり午前中は逆光覚悟の上・・・
でもBatsはあまり捻らないし(捻れば多少光線が)撮る場所が難しい
Batsは久々の飛来、撮れれば(ピンが合えば)ヨシ
Ranway01、R4Departuerです
気に入った一枚から(ブレイク) Bats/DT03 クリック拡大します(ボロが出ますね) (>、<;)
後は順番にAM10:30頃後方からの斜光です DT04


DT07、相変わらず空の地上に近い部分の色は嫌ですね


DT03(ピンがずれてます)カメラ設定とか反射、気流、陽炎などで(近いほど緩和されますけど)


04、07のBreakですが追ったのは07ですが少し早い

すでに頭上です、ここまではぶれて20枚ぐらい撃沈



シングルで03番のブレイク、これは珍しくドンピシャでした




枚数が多すぎますね


二度目の上りですが雲に・・でもこれを狙っていましたが、もう少し ん==;)


ごらんのような空、07番機は真っ黒でパスです
結果 月の上下でした

*Bats flight and break
(2016/12/10)
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
昨日、Batsが飛来との情報で早めの厚木展開です
予報では終日北風ということもあり午前中は逆光覚悟の上・・・
でもBatsはあまり捻らないし(捻れば多少光線が)撮る場所が難しい
Batsは久々の飛来、撮れれば(ピンが合えば)ヨシ
Ranway01、R4Departuerです
気に入った一枚から(ブレイク) Bats/DT03 クリック拡大します(ボロが出ますね) (>、<;)

後は順番にAM10:30頃後方からの斜光です DT04


DT07、相変わらず空の地上に近い部分の色は嫌ですね


DT03(ピンがずれてます)カメラ設定とか反射、気流、陽炎などで(近いほど緩和されますけど)


04、07のBreakですが追ったのは07ですが少し早い

すでに頭上です、ここまではぶれて20枚ぐらい撃沈




シングルで03番のブレイク、これは珍しくドンピシャでした





枚数が多すぎますね



二度目の上りですが雲に・・でもこれを狙っていましたが、もう少し ん==;)


ごらんのような空、07番機は真っ黒でパスです

結果 月の上下でした

Ranway01,Outlaw
2016年12月(07) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
最近の厚木基地のフライトは時間に関係くまばらに上がります
早くはAM7:30頃から開始しています
今までは午前、午後と夜間が有りましたが夜間は殆ど有りません
10機以上がガンガン上がることも少なくなりました
今日の昼のフライトはOutlaw、Meces(12時頃でも上がります)
今日の上りが昼、まだ斜光の光線です
Ranway01、R4Departuer F-18にR3はありませんけど
こんな感じ(曇りよりいいけど)ですね
捻った良い上りなんですけど

後続はこんな感じ



HSC-12・NF620

帰りのブレイクです



メイスのブレイクからの流れ


最近見かけるように、コブとは言えなくなった形状です

久々に見るハ-ク、横田では当たり前に飛んでますね

次回も厚木ですが、やっとコウモリまで来ました
*Ranway01,OutlawのFlight
(2016/12/08)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
最近の厚木基地のフライトは時間に関係くまばらに上がります
早くはAM7:30頃から開始しています
今までは午前、午後と夜間が有りましたが夜間は殆ど有りません
10機以上がガンガン上がることも少なくなりました
今日の昼のフライトはOutlaw、Meces(12時頃でも上がります)
今日の上りが昼、まだ斜光の光線です
Ranway01、R4Departuer F-18にR3はありませんけど
こんな感じ(曇りよりいいけど)ですね

捻った良い上りなんですけど

後続はこんな感じ




HSC-12・NF620

帰りのブレイクです




メイスのブレイクからの流れ


最近見かけるように、コブとは言えなくなった形状です

久々に見るハ-ク、横田では当たり前に飛んでますね

次回も厚木ですが、やっとコウモリまで来ました
Ranway01、R4Departuer
2016年12月(06) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の厚木基地は雲が写り込まないほどの晴天
バックに雲が欲しくなるという贅沢が・・・
最近はTaronも上りカメラマンを楽しませてくれます
私の娘婿に言わせるとカメラ小僧だそうですが、カメラ爺が多いい
平日の厚木基地です
Ranwayは01、R4Departuer
今日撮れた一番いい捻りのTaron312です クリック拡大します(15.6インチは2度のクリックですね)
HSC-12、?ゴ-ルデンファルコンのスッピンです塗装の時期かな

昼頃なのでまだ影が

Outlawの上りが続きます


あ~~正面を過ぎて行きました

LibertyNF302のお帰りです

HSM-77、SABER HAWKS(セイバ-)

P-8が頭上を

ゴ-ルデンファルコンNF620

T/Gを数回繰り返しました、ペリカン便の色落としかすかにペリカンとLNが見えます(下に1枚)


D,Back100番、色が寂しい(200、400も塗装するかな双尾翼だけ)



パイロットの入れ替わったTaron、多分

これは取れない低い01でハイレ-気味

これはパックリ来ましたナイス捻りです


次回も厚木基地です(岐阜、と百里は・・)
*Ranway01、R4Departuer
(2016/12/06)
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の厚木基地は雲が写り込まないほどの晴天
バックに雲が欲しくなるという贅沢が・・・
最近はTaronも上りカメラマンを楽しませてくれます
私の娘婿に言わせるとカメラ小僧だそうですが、カメラ爺が多いい
平日の厚木基地です
Ranwayは01、R4Departuer
今日撮れた一番いい捻りのTaron312です クリック拡大します(15.6インチは2度のクリックですね)

HSC-12、?ゴ-ルデンファルコンのスッピンです塗装の時期かな

昼頃なのでまだ影が


Outlawの上りが続きます


あ~~正面を過ぎて行きました

LibertyNF302のお帰りです

HSM-77、SABER HAWKS(セイバ-)

P-8が頭上を

ゴ-ルデンファルコンNF620

T/Gを数回繰り返しました、ペリカン便の色落としかすかにペリカンとLNが見えます(下に1枚)


D,Back100番、色が寂しい(200、400も塗装するかな双尾翼だけ)





パイロットの入れ替わったTaron、多分


これは取れない低い01でハイレ-気味

これはパックリ来ましたナイス捻りです




次回も厚木基地です(岐阜、と百里は・・)
TaronNF302、ByBYFlight
2016年12月(05) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の厚木基地は午前のブレイク狙いからの展開です
今日もRanway01~途中19へチェンジ
ポイントへ待機、知人よりTaronのパイロットが?へ転勤するとの情報
基地内にもカメラマンと兵隊さんがが数名、これは良い上りを・・期待
Ranwayは19、R2デパ-チャ-でTaronはズバリか?
ハイレ-ト気味でベ-パ-も少々(気に入った1枚) クリック拡大します
それでは順番に、光線の悪い午前のブレイクから(D,Back)


べ-パ-が出ました

いきなりお目当てのTaronNE302の上り、低いのでバックの空の色は・・・

この屋根すれすれですが、前にこの建物に完全に隠れたタロンのフライトを見ました(撮りました)



上に向け始めました

べ-パ-が出始めました、この後が1枚目にに貼った写真です


斜光なので照り返しが、S/Pを上げればもっと面白く撮れたかな~

他のTaronは盛り立て役か?



降りに、D,Back





P-3C、エイトエイトのパパです

Taronのお帰りです一番右がリ-ダ-です

1度目はかなり遠くでしたが302号機だけオプション、2度目 は中々いい旋回です

302のパイロットさんお疲れ様でした、有難うございました

*TaronNF302、ByBYFlight
(2016/12/02)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2016/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の厚木基地は午前のブレイク狙いからの展開です
今日もRanway01~途中19へチェンジ
ポイントへ待機、知人よりTaronのパイロットが?へ転勤するとの情報
基地内にもカメラマンと兵隊さんがが数名、これは良い上りを・・期待
Ranwayは19、R2デパ-チャ-でTaronはズバリか?
ハイレ-ト気味でベ-パ-も少々(気に入った1枚) クリック拡大します

それでは順番に、光線の悪い午前のブレイクから(D,Back)


べ-パ-が出ました

いきなりお目当てのTaronNE302の上り、低いのでバックの空の色は・・・

この屋根すれすれですが、前にこの建物に完全に隠れたタロンのフライトを見ました(撮りました)



上に向け始めました

べ-パ-が出始めました、この後が1枚目にに貼った写真です


斜光なので照り返しが、S/Pを上げればもっと面白く撮れたかな~

他のTaronは盛り立て役か?



降りに、D,Back






P-3C、エイトエイトのパパです


Taronのお帰りです一番右がリ-ダ-です

1度目はかなり遠くでしたが302号機だけオプション、2度目 は中々いい旋回です


302のパイロットさんお疲れ様でした、有難うございました

岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
2016年12月(04) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2015/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
岐阜基地航空祭22015の軌道、航過飛行になります(歳越さないかな~)
期待していたXC-2からのフライトです
設定をペラ用にしていたのと突然の上りでNG、C-2は意外と静かです
2015年はXC-2、これでようやく2機Getです
3号機が岐阜基地自衛隊に納入されたようですね、配備は?
T-4がチェック、やはり大きい(ギャラクシ-とは比べられませんが) クリック拡大します



迫力満点、やはり厚木のヘリ(マイティ)やP-1の白に赤ラインがいい、XC-1は何処に


T-4

T-7、いつも1旋回しかしないんで厳しい

今年は1号機(XF-2A)がノ-フライトでした、XF-2Bも・・・


F-2B、3号機ですね






F-15J、イ-グル









AV-8Bが飛来したんですね、この日は1日所用で、残念(>、<;)
帰りは寄るかな??
1枚貼っておきます(ブラックシ-プ?)
*岐阜基地航空祭2016(航過、軌道)
(2015/10/30)
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
岐阜基地航空祭22015の軌道、航過飛行になります(歳越さないかな~)
期待していたXC-2からのフライトです
設定をペラ用にしていたのと突然の上りでNG、C-2は意外と静かです
2015年はXC-2、これでようやく2機Getです
3号機が岐阜基地自衛隊に納入されたようですね、配備は?
T-4がチェック、やはり大きい(ギャラクシ-とは比べられませんが) クリック拡大します




迫力満点、やはり厚木のヘリ(マイティ)やP-1の白に赤ラインがいい、XC-1は何処に



T-4

T-7、いつも1旋回しかしないんで厳しい

今年は1号機(XF-2A)がノ-フライトでした、XF-2Bも・・・



F-2B、3号機ですね









F-15J、イ-グル










AV-8Bが飛来したんですね、この日は1日所用で、残念(>、<;)
帰りは寄るかな??

1枚貼っておきます(ブラックシ-プ?)
岐阜基地航空祭2016オ-プニング他
2016年12月(03) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
だいぶ跳んでしまいましたが
岐阜基地航空祭オ-プニング(F-15DJ・F-4EJ・T-4)
3機と救難、C-130などです
この時間帯は光線の状態が良くベ-パ-もそこそこ クリック拡大します


アフタ-ファイヤ-が良い感じに



かなり、スピ-ドが乗っています

ライト点灯、ギヤ-ダウンでオ-プニングの終了です

ア、T-4のブレイクです


救難に入りましたがここからでは活動は見えません

C-130H、小牧基地からのリモ-トです





まだまだ続きます
*岐阜基地航空祭2016オ-プニング、救難、他
(2016/10/30)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
だいぶ跳んでしまいましたが
岐阜基地航空祭オ-プニング(F-15DJ・F-4EJ・T-4)
3機と救難、C-130などです
この時間帯は光線の状態が良くベ-パ-もそこそこ クリック拡大します




アフタ-ファイヤ-が良い感じに





かなり、スピ-ドが乗っています

ライト点灯、ギヤ-ダウンでオ-プニングの終了です

ア、T-4のブレイクです




救難に入りましたがここからでは活動は見えません


C-130H、小牧基地からのリモ-トです





まだまだ続きます
厚木基地は難しい条件
2016年12月(02) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の厚木基地も昨日に続き難しい撮影条件でした
ちょうど撮影ポイントの中間辺りから
曇り~晴れに変わります 両方合わせようと共倒れ
午後からの展開です
今日は終日Ranway01
オプションのリダ-機、ギアは出さずハイスピ-ドで捻り上り(間に合わず、直後)
後続機3機は、通常のオプション

HSC-12/ゴ-ルデンファルコンズ、第12海上戦闘ヘリコプタ-飛行隊

パスワ-ドのお帰りです、オプション(T/G)を数回繰り返してから下ります


海自の C:タ-セル

Maceaの上りです、陰っています

Password/NF32、午後の上りです

Liberty /NF603、薄日


先程スゴイオプションをしたTaron304、おとなしく上がって行きます

やはり捻りますか



これは低くて追いだけ(ハイレ-ト気味)

Chippy400番だけど、違う場所に感じる 寂しいな~


S/P・・・1/160、ペラが真っ黒(日陰から侵入の為)

そういえば岐阜航空祭も途中、百里もあるし・・・
Taronnパイロットの最終フライトもあるし (移動の)
*厚木基地は難しい条件
(2016/11/29)
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の厚木基地も昨日に続き難しい撮影条件でした
ちょうど撮影ポイントの中間辺りから
曇り~晴れに変わります 両方合わせようと共倒れ
午後からの展開です
今日は終日Ranway01
オプションのリダ-機、ギアは出さずハイスピ-ドで捻り上り(間に合わず、直後)

後続機3機は、通常のオプション

HSC-12/ゴ-ルデンファルコンズ、第12海上戦闘ヘリコプタ-飛行隊

パスワ-ドのお帰りです、オプション(T/G)を数回繰り返してから下ります


海自の C:タ-セル

Maceaの上りです、陰っています

Password/NF32、午後の上りです

Liberty /NF603、薄日


先程スゴイオプションをしたTaron304、おとなしく上がって行きます

やはり捻りますか




これは低くて追いだけ(ハイレ-ト気味)


Chippy400番だけど、違う場所に感じる 寂しいな~


S/P・・・1/160、ペラが真っ黒(日陰から侵入の為)

そういえば岐阜航空祭も途中、百里もあるし・・・
Taronnパイロットの最終フライトもあるし (移動の)
厚木基地は寒いモノクロ-ム
2016年12月(01) ↓項目をクリックして個別にご覧ください
*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の訓練は早~い
晴れの予報でブレイク狙いに・・がやはり厚木基地周辺は
雲に覆われ白黒の一日でした
Ranwa01・・・寒い
今日は珍しくポイントでぴったりが光が無く2ブレイクを

MacesのOHです

これはタイトですね
ギア-アップ

第25攻撃戦闘ヘリコプタ-飛行隊( Island Knights )RB03

RB02

R,way01午後の上りですが相変わらずの天気(丹沢からの雲で)周辺は青空


時々太陽が(厄介な)

MacesNF204はブレイクです、ちょうど真上に


100番は通過です、背中と帯の色がありません、寂しい~


期待のTaronの上りですが、バックが明るいので逆光です

今日一番の開き(捻り)




Chippyもまずまずです

*厚木基地は寒いモノクロ-ム
(2016/11/28)
今日の訓練は早~い
晴れの予報でブレイク狙いに・・がやはり厚木基地周辺は
雲に覆われ白黒の一日でした
Ranwa01・・・寒い
今日は珍しくポイントでぴったりが光が無く2ブレイクを

MacesのOHです

これはタイトですね

ギア-アップ

第25攻撃戦闘ヘリコプタ-飛行隊( Island Knights )RB03

RB02

R,way01午後の上りですが相変わらずの天気(丹沢からの雲で)周辺は青空


時々太陽が(厄介な)


MacesNF204はブレイクです、ちょうど真上に


100番は通過です、背中と帯の色がありません、寂しい~


期待のTaronの上りですが、バックが明るいので逆光です

今日一番の開き(捻り)




Chippyもまずまずです
