VAQ-141,CAPTのBreak
2016年4月(05)
*VAQ-141,CAPTのLeft Break
(2016/04/25と前後)
*VFA-115/NF300、Taronの76塗装
(2016/03/22)
*Taron・CAPT、圧巻のR4デパ-チャ-
(2015/03/21)
*快晴の厚木基地、Taronの76
(2016/03/17)
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
25日以外は曇りの為投稿するような写真が撮れず
唯一晴れの日のアウトロ-(最近のCSはアロ-)のブレイクがメインです
Ranway01から午前中のBreakです他は23日~30日を数枚
海上保安庁のあきたかのスル- クリック拡大します
午前中は後ろからの光線です(色付きか判断が・・・・)



旋回し徐々に光がフロントに射し込みます



この辺が好きな角度です


スタウォズシリ-ズ三台目、待望のBB-8でしたがR側(遠いい方)の入りでした
しかも曇り、リベンジをしますが・・・

HSM-51(WarLords )MH-60R

ヤマガラです

久々に撮ったマイティ01

C-130 ハ-キュリ-

やっと来ました10番機(P-1も10台)

C-130、米軍の塗装と比べると迫力が無い、C-2はやめてくださいよ

これも久々のホ-カ-ハンタ-


*VAQ-141,CAPTのLeft Break
(2016/04/25と前後)
*VFA-115/NF300、Taronの76塗装
(2016/03/22)
*Taron・CAPT、圧巻のR4デパ-チャ-
(2015/03/21)
*快晴の厚木基地、Taronの76
(2016/03/17)
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
25日以外は曇りの為投稿するような写真が撮れず
唯一晴れの日のアウトロ-(最近のCSはアロ-)のブレイクがメインです
Ranway01から午前中のBreakです他は23日~30日を数枚
海上保安庁のあきたかのスル- クリック拡大します

午前中は後ろからの光線です(色付きか判断が・・・・)



旋回し徐々に光がフロントに射し込みます



この辺が好きな角度です


スタウォズシリ-ズ三台目、待望のBB-8でしたがR側(遠いい方)の入りでした
しかも曇り、リベンジをしますが・・・

HSM-51(WarLords )MH-60R

ヤマガラです

久々に撮ったマイティ01

C-130 ハ-キュリ-

やっと来ました10番機(P-1も10台)

C-130、米軍の塗装と比べると迫力が無い、C-2はやめてくださいよ

これも久々のホ-カ-ハンタ-


VFA-115/NF300、Taronの76塗装
2016年4月(04)
*VFA-115/NF300、Taronの76塗装
(2016/03/22)
*Taron・CAPT、圧巻のR4デパ-チャ-
(2015/03/21)
*快晴の厚木基地、Taronの76
(2016/03/17)
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
今日はタロン親分の双尾翼 左側の76狙いです
Ranwayは19なので追いで捕らえるしかないか
チェックみたいに右に捻る確率はかなり低い
今日も午後からの展開です
303番ド高い上りです クリック拡大します
久々に低い飛び出し、でも76の塗装は半分位



光線角度が良く気持ちの良い時間帯です(チョッと黒が濃いい)

どうも枚数が多くなります、絞りきれない

76が反射・・・

反射は取れましたが遠くなります


親分を追い過ぎてここからです><;)

この人、このサングラスとメット・・見覚えが確かOutlawでノ-マスクの人?何者ジャ

めずらしい リバティのFright Of Two

遠かったのでチイと苦しい

Break狙いも予定通り通過です、別に狙う必要もなかった


*VFA-115/NF300、Taronの76塗装
(2016/03/22)
*Taron・CAPT、圧巻のR4デパ-チャ-
(2015/03/21)
*快晴の厚木基地、Taronの76
(2016/03/17)
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
今日はタロン親分の双尾翼 左側の76狙いです
Ranwayは19なので追いで捕らえるしかないか
チェックみたいに右に捻る確率はかなり低い
今日も午後からの展開です
303番ド高い上りです クリック拡大します

久々に低い飛び出し、でも76の塗装は半分位



光線角度が良く気持ちの良い時間帯です(チョッと黒が濃いい)

どうも枚数が多くなります、絞りきれない


76が反射・・・

反射は取れましたが遠くなります


親分を追い過ぎてここからです><;)


この人、このサングラスとメット・・見覚えが確かOutlawでノ-マスクの人?何者ジャ

めずらしい リバティのFright Of Two

遠かったのでチイと苦しい

Break狙いも予定通り通過です、別に狙う必要もなかった



Taron・CAPT、圧巻のR4デパ-チャ-
2016年4月(03)
*Taron・CAPT、圧巻のR4デパ-チャ-
(2015/03/21)
*快晴の厚木基地、Taronの76
(2016/03/17)
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
今日もTaron親分を追って厚木基地へ
訓練も午後、夜間のパタ-ン
午後からの展開ですがいつもながらの嫌な雲行き
湿った空気が富士山、箱根、丹沢を通過して雲が出来綾瀬へ流れてきます
富士山の御殿場口4合目付近にいると良くわかります(他にも・・・)
上りはRanway01 R4departure
Outraw/501,良い光線が クリック拡大します

殆ど並行で捻りも入っています、圧巻ですいつものPointでは撮れません
5DMⅢ×400L4.56×EX1.4Ⅲです、AFは早い(手振れは無)4.56もガンバってくれます

捻りはここまでですが・・・

下がって行くように見えます

ガッツリPinが来てます(まぐれは恐ろしい)

まだ下がります、これはノ-撮りです



これは何時ものPointからです、ここまでは撮れていません(見えなかったか、早いのか?)


皆さんTaronの時は移動して色々なPointから狙っているようですね
EOS5DMⅢ EF400L4.56 EX1.4
Sp1250 F8 Iso400(APS-Cではノイズが目立ちます)
EOS7DⅡ EF100-400ISⅡ
Sp1250 F6.3 Iso250
*Taron・CAPT、圧巻のR4デパ-チャ-
(2015/03/21)
*快晴の厚木基地、Taronの76
(2016/03/17)
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
今日もTaron親分を追って厚木基地へ
訓練も午後、夜間のパタ-ン
午後からの展開ですがいつもながらの嫌な雲行き
湿った空気が富士山、箱根、丹沢を通過して雲が出来綾瀬へ流れてきます
富士山の御殿場口4合目付近にいると良くわかります(他にも・・・)
上りはRanway01 R4departure
Outraw/501,良い光線が クリック拡大します


殆ど並行で捻りも入っています、圧巻ですいつものPointでは撮れません
5DMⅢ×400L4.56×EX1.4Ⅲです、AFは早い(手振れは無)4.56もガンバってくれます

捻りはここまでですが・・・

下がって行くように見えます

ガッツリPinが来てます(まぐれは恐ろしい)

まだ下がります、これはノ-撮りです



これは何時ものPointからです、ここまでは撮れていません(見えなかったか、早いのか?)


皆さんTaronの時は移動して色々なPointから狙っているようですね
EOS5DMⅢ EF400L4.56 EX1.4
Sp1250 F8 Iso400(APS-Cではノイズが目立ちます)
EOS7DⅡ EF100-400ISⅡ
Sp1250 F6.3 Iso250
快晴の厚木基地
2016年4月(02)
*快晴の厚木基地、Taronの76
(2016/03/17)
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
今日は久々の快晴、も艦載機は寂しい数
夜間訓練中も有り何時上がるか不明だがTaron300に期待
Ravwayは01→19にランチェン
Taronの双尾翼の76は・・・・・
Password NF24/34の帰りです クリック拡大します

P-1の山Backです(だいぶ積もりました)

AM R4上り(斜光、後方です)

Taron親分も・・・上りは2枚だけに

C-130、気合の旋回です


Taron組のお帰りです NF304


NF301

中々の旋回です

親分が最悪の旋回、76とクロスのサ-ベルは見えますが X。X;)





これは近過ぎ、思うようにはいくわけがない

130の上りです

EOS7DⅡ 100-400Ⅱ 5DⅢも使わなくては
*快晴の厚木基地、Taronの76
(2016/03/17)
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
今日は久々の快晴、も艦載機は寂しい数
夜間訓練中も有り何時上がるか不明だがTaron300に期待
Ravwayは01→19にランチェン
Taronの双尾翼の76は・・・・・
Password NF24/34の帰りです クリック拡大します


P-1の山Backです(だいぶ積もりました)


AM R4上り(斜光、後方です)

Taron親分も・・・上りは2枚だけに

C-130、気合の旋回です


Taron組のお帰りです NF304


NF301

中々の旋回です

親分が最悪の旋回、76とクロスのサ-ベルは見えますが X。X;)






これは近過ぎ、思うようにはいくわけがない


130の上りです

EOS7DⅡ 100-400Ⅱ 5DⅢも使わなくては
タロンの捻りとオスプレイ
2016年4月(01)
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
今日の厚木基地は晴れのち曇り、午後からの展開
時折差し込む太陽に悩まされるがタロンの上り
300番機の親分もクリアランスがあるがオスプレイは何時か
Ranway01、午後の上りでR4デパ-チャ-
Passwordの中々の旋回(チョット近い) 拡大します


Taron312・・・・・いつも上がる頃から曇るいやなパタ-ン

捻ったままでの上り、いつみてもカッコイイ、エア-ブレ-キ辺りにAUSとUSAの国旗と
双尾翼にも五色のLマ-ク?合同演習かな?


S/P 1/640で厳しいがピンは来ている


早めの戻しです

三機目普通の上りと思ったがここからいっきに捻る(こんなに早く傾くとは @。@;)

何かガツンと来たような




さくらと枝ですがCase1で追従性が効いてます(関係ないか)

頭上からブレイクしてきます

ドラゴンの01番です、空はどん曇りでも時々光線が(厄介な)

ギヤ-UPです、オスプレイ全体の形状を観ると芸術的です(空を飛ぶ物体)
元 カ-モデラ-としては






EOS7DⅡ 100-400Ⅱ
Sp1/640 F6.3 Iso320
Sp1/200 F9 Iso100
*タロンの豪快な捻りとオスプレイの旋回
(2016/03/15)
今日の厚木基地は晴れのち曇り、午後からの展開
時折差し込む太陽に悩まされるがタロンの上り
300番機の親分もクリアランスがあるがオスプレイは何時か
Ranway01、午後の上りでR4デパ-チャ-
Passwordの中々の旋回(チョット近い) 拡大します



Taron312・・・・・いつも上がる頃から曇るいやなパタ-ン

捻ったままでの上り、いつみてもカッコイイ、エア-ブレ-キ辺りにAUSとUSAの国旗と
双尾翼にも五色のLマ-ク?合同演習かな?


S/P 1/640で厳しいがピンは来ている


早めの戻しです

三機目普通の上りと思ったがここからいっきに捻る(こんなに早く傾くとは @。@;)

何かガツンと来たような





さくらと枝ですがCase1で追従性が効いてます(関係ないか)

頭上からブレイクしてきます

ドラゴンの01番です、空はどん曇りでも時々光線が(厄介な)

ギヤ-UPです、オスプレイ全体の形状を観ると芸術的です(空を飛ぶ物体)
元 カ-モデラ-としては








EOS7DⅡ 100-400Ⅱ
Sp1/640 F6.3 Iso320
Sp1/200 F9 Iso100