難しい月との合わせ・・・
緑色の鳥が公園に
久々にカワセミを撮りに公園散策
正面の木にオナガ鳥らしき群れが、近づいて見ると緑色のインコ?10羽以上はいます
オナガと間違えたくらいだからそれなりに大きい、調べてみると”ワカケホンセイインコ”らしい
分布はインド・スリランカ方面、ペットとして飼われていて逃げた(放した)らしい
ピ-と声が大きく噛んだりもするらしい、見ていると確かにかわいい が・・・
日本では関東地方を中心にかなり広範囲に分布、1500羽位に膨れ上がリ色々問題も
あるそうです、去年もカメを放しに来た親子も見ました、ペットを飼う方は考えて ^^;)
木の実を盛んに食べています(この公園のヤマガラの好物)


盛んに食べています


やはり野鳥撮影はフルサイズでないと厳しい(曇りや陰などで暗い時は得に)
5DMⅢと7DⅡの差は大きいです
正面の木にオナガ鳥らしき群れが、近づいて見ると緑色のインコ?10羽以上はいます
オナガと間違えたくらいだからそれなりに大きい、調べてみると”ワカケホンセイインコ”らしい
分布はインド・スリランカ方面、ペットとして飼われていて逃げた(放した)らしい
ピ-と声が大きく噛んだりもするらしい、見ていると確かにかわいい が・・・
日本では関東地方を中心にかなり広範囲に分布、1500羽位に膨れ上がリ色々問題も
あるそうです、去年もカメを放しに来た親子も見ました、ペットを飼う方は考えて ^^;)
木の実を盛んに食べています(この公園のヤマガラの好物)



盛んに食べています



やはり野鳥撮影はフルサイズでないと厳しい(曇りや陰などで暗い時は得に)
5DMⅢと7DⅡの差は大きいです
ANA STAR WARS"JETS
1/15・色付きはOutlaw
ANA R2-D2
遅れ遅れの投稿です
今日は快晴、R2-D2の着陸を何とかキャッチ出動です・・が時間に来ません
近くの人がスタ-ウォズは55分だよ??調べ上げた時間と20分位違う &。&;)
Ranway34L、第一タ-ミナル


JAL787
初めて見る機体、ファルコン


これはRanway34R側に、これも初めて?(Airbus A391/K5-Aviatino)
ガルフストリュム、これも初めて(ホンダの所有みたい)1000Km/H弱、早い(でも最高速)


キタ~と思ったら787-8

やはりだいぶ違いますね

大きく見えます(おおきいんですけど)787-9

EOS7DⅡ 100-400LⅡ
Sp1/800 F8 Iso100 2016/01/09
今日は快晴、R2-D2の着陸を何とかキャッチ出動です・・が時間に来ません
近くの人がスタ-ウォズは55分だよ??調べ上げた時間と20分位違う &。&;)
Ranway34L、第一タ-ミナル


JAL787

初めて見る機体、ファルコン


これはRanway34R側に、これも初めて?(Airbus A391/K5-Aviatino)

ガルフストリュム、これも初めて(ホンダの所有みたい)1000Km/H弱、早い(でも最高速)



キタ~と思ったら787-8

やはりだいぶ違いますね


大きく見えます(おおきいんですけど)787-9



EOS7DⅡ 100-400LⅡ
Sp1/800 F8 Iso100 2016/01/09
01/05・色付きはチッピ-
今日は早々とRanway01→19にランチェン
Ranway19だとほぼ午前中は撮影ポイントが無く、午後も限定されます
あとは運のみ・・・フライトの色付きはチッピ-だけでした
旋回です(Maces215)


近過ぎです(見られています)だいたいパイロット方は余裕で見ています

リバティも1機少ないのでさみしいですね


上りも降りもブレイクも余裕で見てますね、ピ-スや手を上げる人もいます

1枚貼っておきます ✌(^.^;)/

10機以上上りましたがシャッタ-を押したのは3機だけ(19はダメ)が・・たまにスゴイのがね

これは低い、Flyght of two ですが後続が遅い





EOS7DⅡ 100-400Ⅱ
EOS5DMⅢ 4005.6L EX1.4
Sp1/800 F7.1 Iso100
Sp 1/1250 F6.3 Iso250 2016/01/05
2016/1/3・浮島の彩雲
今日の風予報を確認Lanway34L/R、降り狙いの浮島へ
ANAスタ-ウォ-ズJETの動きがつかめず・・
がこの日34Rから離陸した写真が、マしかたない
JALの787、この機体は白トビするんだった

ANAの787


すべて定期便ですね


プロ野球 沖縄キャンプへGOの小キャラ

ライトシアンの珍しい彩雲(これが唯一近い機体)

色を変えた?デザインは同じ


くまモンGO

嵐のNewデザイン(初代よりはまし)


幸せじょうじょう みやこのじょう(ソラシドAirも中々ガンバッてます)


やはり成田とはかなり違います

今日は色々な彩雲が見れました、これからが多くなりますね

EOS7DMⅡ 100-400LⅡ
Sp1/640 F9 Iso100 2016/01/03
12/29・Break収め
晴れの比較的良い条件・・・が年末休みとあってかなりの人 @。@);
Ranway01だが上りは状況を見て断念
ブレイク狙いに、途中ランチェンの為Ranway19へ移動、その後降りの旋回へと移動も・・
まだ光逆の為かなり影が クリック拡大します


ここまで来るとOutlawらしさが

Outlaw/NF505、ブレイク位置が早すぎた

4機一線、リ-ダ-は色付き300番、気持ち早い(><;)

悪くないか?(これを年賀に??)



D,Backs・NF105これもま-ま-かな

女性パイロット、F18も女性パイロットがでもメットにマスクではね



低い~~早い~でも撮れた \(^。^)/

旋回です、雲がかなり

普通の降りを

機体も赤らんできました、これが今年の撮り収めとなりました

EOS7DMⅡ EF100-400LⅡ
Sp1/1600 F7.1 Iso 250
Sp1/250 F11 Iso100
2015/12/29