12/22・タロンBreak
12/18・ギャ-Down
17日を3枚ほど(17日は問題が・・・)
18日は上りと降りに展開
唯一チッピのギアDownとタロンの上りが見ものでした
Ranway01のフライトです
17日Breakからの流れです

これもブレイクからの流れTaron/NF301

2機でコ-スアウトし、しばらく飛行、ロットが出されワイヤ-が張られた、かなり高い高度から
いっきに着陸追尾していた期待も一緒に着陸(タンクは5本装備)後しばらく受信不通
結果不明(2年前位にも片輪があった)この日は撤収

18日午後の上りから、台数はまずまずだが高~い普通の上りだと月が・・・

これだと月の下に

これは上りです(ブレイク並)スゴイ、何とか撮れました

Chippyのブレイクからの旋回、ほぼ頭上です


これCSジャパンホ-スですが??ホント


EOS7DⅡ 100-400Ⅱ
Sp1600 F8 Iso320
Sp250 F10 Iso100 2015/12/17・18
18日は上りと降りに展開
唯一チッピのギアDownとタロンの上りが見ものでした
Ranway01のフライトです
17日Breakからの流れです

これもブレイクからの流れTaron/NF301

2機でコ-スアウトし、しばらく飛行、ロットが出されワイヤ-が張られた、かなり高い高度から
いっきに着陸追尾していた期待も一緒に着陸(タンクは5本装備)後しばらく受信不通
結果不明(2年前位にも片輪があった)この日は撤収

18日午後の上りから、台数はまずまずだが高~い普通の上りだと月が・・・


これだと月の下に

これは上りです(ブレイク並)スゴイ、何とか撮れました

Chippyのブレイクからの旋回、ほぼ頭上です



これCSジャパンホ-スですが??ホント


EOS7DⅡ 100-400Ⅱ
Sp1600 F8 Iso320
Sp250 F10 Iso100 2015/12/17・18
厚木基地、スコ-ピオン(Scorpions)とチェック飛来
厚木基地にスコ-ピオンが飛来(火曜)
大体サソリは暗くなりかけて飛来し翌朝8時頃フライアウトしていきます
が今回はロ-カルを1回。またチェックも飛来して外来機を追う日となりました
火曜日は静かでRanway01から午後は19にランチェン
水曜はRanway01 all
午後から曇り、良い上りは無く・・・

久々のセイバ-700番スタビにHawkの顔が

ランチェン後の1枚(Ranway19はダメです)

降り側の旋回ポイントへ移動も当たらず、頭上に

4時近く(アウトロ-?)後でサソリ!!

殆ど頭上のレフトブレイク

手をつないだようなブレイク

上りへ移動も、時間が早い

チェックも元気が無い


Chippy400がマ-マ-


だいぶ汚れています(送りでの捻り)

レフトブレイク

待っていたスコ-ピオンの上りも (><;)

NL541は(これが普通)



PM4時過ぎチェックの戻りも根性1/320(ここまでして撮っても?)

EOS7DⅡ 100-400Ⅱ 2015/12/15・16
大体サソリは暗くなりかけて飛来し翌朝8時頃フライアウトしていきます
が今回はロ-カルを1回。またチェックも飛来して外来機を追う日となりました
火曜日は静かでRanway01から午後は19にランチェン
水曜はRanway01 all
午後から曇り、良い上りは無く・・・

久々のセイバ-700番スタビにHawkの顔が

ランチェン後の1枚(Ranway19はダメです)

降り側の旋回ポイントへ移動も当たらず、頭上に

4時近く(アウトロ-?)後でサソリ!!

殆ど頭上のレフトブレイク

手をつないだようなブレイク


上りへ移動も、時間が早い


チェックも元気が無い



Chippy400がマ-マ-


だいぶ汚れています(送りでの捻り)

レフトブレイク

待っていたスコ-ピオンの上りも (><;)

NL541は(これが普通)



PM4時過ぎチェックの戻りも根性1/320(ここまでして撮っても?)

EOS7DⅡ 100-400Ⅱ 2015/12/15・16
厚木基地にチェック飛来(金曜が好き?)
厚木基地展開、金曜日チェックVMFA-312・DR205/225が飛来しました
5度目になるかな?、うち金曜日が4回、土曜おかえり
今回はロ-カルフライトを2度実施、晴天により楽しませてくれました
2度ともRanway01 AMとPMにPMは2:14光線の良い時間帯でした
今までの激しい上りは何処へ、2度ともおとなしい上りでした
午前の戻り、後方より光線が(眠い写真に) クリック拡大

DR205、少し捻りを(午前の上りは高く捻りもなく光線も悪いのでNGです)



やはり雲が入るのが私は好きです

送りです
DR225は捻りませんでした(いままでの気合の入った上りが・・〈>、<〉;;)





午後のレフトブレイクです




こうして見てみるとSnakeと(FA-18C)似ていますね・・同型でね!!

スネイクを貼っておきます(FA-18C)


帰りのフライトもありますが、色も赤黒く、これで撤収です
EOS7DⅡ 100-400Ⅱ
5度目になるかな?、うち金曜日が4回、土曜おかえり
今回はロ-カルフライトを2度実施、晴天により楽しませてくれました
2度ともRanway01 AMとPMにPMは2:14光線の良い時間帯でした
今までの激しい上りは何処へ、2度ともおとなしい上りでした
午前の戻り、後方より光線が(眠い写真に) クリック拡大


DR205、少し捻りを(午前の上りは高く捻りもなく光線も悪いのでNGです)



やはり雲が入るのが私は好きです

送りです

DR225は捻りませんでした(いままでの気合の入った上りが・・〈>、<〉;;)





午後のレフトブレイクです




こうして見てみるとSnakeと(FA-18C)似ていますね・・同型でね!!

スネイクを貼っておきます(FA-18C)


帰りのフライトもありますが、色も赤黒く、これで撤収です
EOS7DⅡ 100-400Ⅱ
* FC2ブログ誤凍結に関してのお詫び
ブログが凍結(固まり)1分位して解除しタイトルの色が変わるという現象が起こっていました
自分のパソコンだけだと思っていましたが
FC2総合インフォメ-ションより連絡がありました
ご迷惑をかけ申し訳ありませんせんでした
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1696.html
自分のパソコンだけだと思っていましたが
FC2総合インフォメ-ションより連絡がありました
ご迷惑をかけ申し訳ありませんせんでした
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1696.html
厚木基地展開Outraw
厚木基地展開、天候は曇り
厚木基地展開、チェック(F/A-18C) returm
昨日飛来したチェックの動向を、フライトを楽しみに厚木基地へ
本体(艦載機)はお休み、海自だけか仕事
待つこと数時間、三時頃にはぼちぼち帰る人も、昨日の事もあり待つことに
何やら受信がフライト、帰った人もあわてて戻ってきた
Ranway19(チェックは初めて)R2は殆どが腹、でも何かしそうなショ-トアプロ-チ
晴れだがPM3:40、赤黒くなる時間だがチェック初めての晴れ間撮影
DR206 低いけど・・・C・Dタイプは中々 クリック拡大します
早くもR2方向へ捻るこれがranway19の情けない所 ~、~);


4時近い空の色はこの5枚で解りますね


なんと205番機逆捻り(ラスティ以来かな)



贅沢いえば1時間早ければでもスゴイ上り (@。@);;


R2への戻しもなかなか、ここまで上がると空の色も青くなります

EOS7DⅡ 100-400fLⅡ Sp1600 F6.3 Iso 320
EOS5DMⅢ EF400 L EX1.4Ⅲ Sp1/1600 F8 Iso400
2015/12/06
本体(艦載機)はお休み、海自だけか仕事
待つこと数時間、三時頃にはぼちぼち帰る人も、昨日の事もあり待つことに
何やら受信がフライト、帰った人もあわてて戻ってきた
Ranway19(チェックは初めて)R2は殆どが腹、でも何かしそうなショ-トアプロ-チ
晴れだがPM3:40、赤黒くなる時間だがチェック初めての晴れ間撮影
DR206 低いけど・・・C・Dタイプは中々 クリック拡大します



4時近い空の色はこの5枚で解りますね


なんと205番機逆捻り(ラスティ以来かな)



贅沢いえば1時間早ければでもスゴイ上り (@。@);;


R2への戻しもなかなか、ここまで上がると空の色も青くなります

EOS7DⅡ 100-400fLⅡ Sp1600 F6.3 Iso 320
EOS5DMⅢ EF400 L EX1.4Ⅲ Sp1/1600 F8 Iso400
2015/12/06
厚木基地展開(金曜日)
厚木基地展開、訓練開始2日目
厚木基地訓練開始2日目も、かなりの台数が訓練に・・・
色付きチッピ-・タロン・アウトロ-と色付きヘリHSM51(TA51)・HSM77(NF700)
などもフライトし空はにぎやか(戦闘機空路下の方は・・・家も)
今日は終日 rannway01
午前中は逆光、斜光で殆ど×、午後13時頃から15時位が・・・
時間内に良い被写体に当たるか上手く合せられるかですね
AM11時頃はこんなもの(斜光、曇りの方が?腕~) クリック拡大します
チヌ-ク(設定が間に合わず・・良い角度があったのに・・)

OH後、これ頭上ですがどう見ても横ですね
これは真横です

パスワ-ド#32


百舌鳥(モズ)今年も来てくれましたフライトは早くてぶれました

頭上通過、午前中はマイルUPが多くスカ続失

第51海上攻撃ヘリコプタ-飛行隊、シ-ホ-ク




第77海上攻撃ヘリコプタ-飛行隊、セイバ-ホ-ク(やはり剣が)



良い感じ?

フロントサイドが暗い(汚れ)

良い上り、捻りもマ~マ-



Capt、チッピ-親分(キャプテン)



CAPT,名前もアメリカ人に多いい・・・

Chippy Hoの意味もいろいろで不明、顔も塗装のたびに小さくなりますね 顔は白いまま
ミサイル、爆弾を持って呼んでいる、ま~いかれた鳥と言った感じですね


Taron・NF304,送りで捻りましたタロンの意味?この絵は雲の隙間から太陽がとどこかで
でも親分(300)は鳥の絵が、Taronの訳は猛禽類の爪ですね??
第77海上攻撃ヘリコプタ-飛行隊、セイバ-ホ-ク、鳥の剣にも



上りです

元気のない上り




タイトオブランニング、レフトブレイク

PM3:25、少し色が赤みを


Chippy,405・412 ブレイク



PM4時近い、限界ですね



EOS7DⅡ 100-400f5.6Ⅱ
Sp1/1250 F7.1 Iso250
Sp1/200 F13 Iso100
2015/12/01
色付きチッピ-・タロン・アウトロ-と色付きヘリHSM51(TA51)・HSM77(NF700)
などもフライトし空はにぎやか(戦闘機空路下の方は・・・家も)
今日は終日 rannway01
午前中は逆光、斜光で殆ど×、午後13時頃から15時位が・・・
時間内に良い被写体に当たるか上手く合せられるかですね
AM11時頃はこんなもの(斜光、曇りの方が?腕~) クリック拡大します

チヌ-ク(設定が間に合わず・・良い角度があったのに・・)

OH後、これ頭上ですがどう見ても横ですね

これは真横です

パスワ-ド#32


百舌鳥(モズ)今年も来てくれましたフライトは早くてぶれました

頭上通過、午前中はマイルUPが多くスカ続失

第51海上攻撃ヘリコプタ-飛行隊、シ-ホ-ク




第77海上攻撃ヘリコプタ-飛行隊、セイバ-ホ-ク(やはり剣が)



良い感じ?

フロントサイドが暗い(汚れ)

良い上り、捻りもマ~マ-




Capt、チッピ-親分(キャプテン)



CAPT,名前もアメリカ人に多いい・・・

Chippy Hoの意味もいろいろで不明、顔も塗装のたびに小さくなりますね 顔は白いまま
ミサイル、爆弾を持って呼んでいる、ま~いかれた鳥と言った感じですね


Taron・NF304,送りで捻りましたタロンの意味?この絵は雲の隙間から太陽がとどこかで
でも親分(300)は鳥の絵が、Taronの訳は猛禽類の爪ですね??

第77海上攻撃ヘリコプタ-飛行隊、セイバ-ホ-ク、鳥の剣にも



上りです


元気のない上り




タイトオブランニング、レフトブレイク

PM3:25、少し色が赤みを



Chippy,405・412 ブレイク




PM4時近い、限界ですね



EOS7DⅡ 100-400f5.6Ⅱ
Sp1/1250 F7.1 Iso250
Sp1/200 F13 Iso100
2015/12/01