厚木友好祭2018(2)
2018年10月(10)
*厚木友好祭2018(2)
( : )
*厚木基地友好祭2018(1)
(2018/04/21)
*厚木友好祭前日 VAQ-209(VADER/AF500)(Ⅵ)
( : )
*厚木友好祭前日 Hawks/ED14(Ⅴ)
( : )
*厚木友好祭前日 VMFA(AW)-533/Hawks/ED05(Ⅳ)
( )
*厚木友好祭前日 Dバック、E-2D(Ⅲ)
( : )
*厚木友好祭前日 アロ-505 他(Ⅱ)
( : )
*厚木基地友好祭前日、メイス・アロ-502(Ⅰ)
(2018/04/20)
*厚木展開 P-8A Poseidon(ペリカン)他
(2018/04/19)
*厚木展開 VADER/AF500他(Ⅳ)
( : )
*厚木展開 VAQ-209/VADER/AF503(Ⅲ)
(2018/04/14)
今日は厚木友好祭のつづきです
今回の展示のメインはVAQ-209 VADER/AF500になりますね
やはり混雑していた場所はお買い物、中々空きが出来ず
それと食べ物はかなり厳しくメインサイドの入口で食べ物の入場停止を
ビニ-ル袋も止められていました
私もホットドックをむき出しに・・困りましたね~
ライブ広場が一番にぎわっていましたアメリカ気分を味わってきました
VADER/AF500




P-8A Poseidon ペリカンズ

チョット失礼して 私もパイロットさんと撮ったのですがメットが小さくて
無理やりかぶったら顔がメットから出て・・顔が風船のように @、@; ヤバかった

Tiger/NF604

すごい混雑

HSC-12 MH-60S Golden Falcons


これ機体かを破って飛び出しですね 気が付かなかった

HSM-51/TA51 Warlords


この女性パイロットは良く見かけます(撮ります)



このTシャツ?多分 かなりの枚数を投げていたのですが・・取れませんでした


*厚木友好祭2018(2)
( : )
*厚木基地友好祭2018(1)
(2018/04/21)
*厚木友好祭前日 VAQ-209(VADER/AF500)(Ⅵ)
( : )
*厚木友好祭前日 Hawks/ED14(Ⅴ)
( : )
*厚木友好祭前日 VMFA(AW)-533/Hawks/ED05(Ⅳ)
( )
*厚木友好祭前日 Dバック、E-2D(Ⅲ)
( : )
*厚木友好祭前日 アロ-505 他(Ⅱ)
( : )
*厚木基地友好祭前日、メイス・アロ-502(Ⅰ)
(2018/04/20)
*厚木展開 P-8A Poseidon(ペリカン)他
(2018/04/19)
*厚木展開 VADER/AF500他(Ⅳ)
( : )
*厚木展開 VAQ-209/VADER/AF503(Ⅲ)
(2018/04/14)
今日は厚木友好祭のつづきです
今回の展示のメインはVAQ-209 VADER/AF500になりますね
やはり混雑していた場所はお買い物、中々空きが出来ず
それと食べ物はかなり厳しくメインサイドの入口で食べ物の入場停止を
ビニ-ル袋も止められていました
私もホットドックをむき出しに・・困りましたね~
ライブ広場が一番にぎわっていましたアメリカ気分を味わってきました
VADER/AF500






P-8A Poseidon ペリカンズ


チョット失礼して 私もパイロットさんと撮ったのですがメットが小さくて
無理やりかぶったら顔がメットから出て・・顔が風船のように @、@; ヤバかった

Tiger/NF604

すごい混雑

HSC-12 MH-60S Golden Falcons


これ機体かを破って飛び出しですね 気が付かなかった

HSM-51/TA51 Warlords



この女性パイロットは良く見かけます(撮ります)



このTシャツ?多分 かなりの枚数を投げていたのですが・・取れませんでした


厚木基地友好祭2018(1)
2018年10月(09)
*厚木基地友好祭2018(1)
(2018/04/21)
*厚木友好祭前日 VAQ-209(VADER/AF500)(Ⅵ)
( : )
*厚木友好祭前日 Hawks/ED14(Ⅴ)
( : )
*厚木友好祭前日 VMFA(AW)-533/Hawks/ED05(Ⅳ)
( )
*厚木友好祭前日 Dバック、E-2D(Ⅲ)
( : )
*厚木友好祭前日 アロ-505 他(Ⅱ)
( : )
*厚木基地友好祭前日、メイス・アロ-502(Ⅰ)
(2018/04/20)
*厚木展開 P-8A Poseidon(ペリカン)他
(2018/04/19)
*厚木展開 VADER/AF500他(Ⅳ)
( : )
*厚木展開 VAQ-209/VADER/AF503(Ⅲ)
(2018/04/14)
今日は厚木基地友好祭2018ですが、ずいぶん間があいてます
自分ながら笑って(る場合じゃ無い)
今年は入場者が少ないと考え車で、やはり駐車場は空いていました
が、入場者の列が無い 正門は解放状態 ?。?;
駐車場から正門まで 遠かった・・電車が良かった
正門の検査は従来通りが連れが免許証を忘れた しかし
うまいことすり抜けた 1時間前で入場したがア-チで足止め
結局入場は10時でした
Runway19 関係ないか
こんな感じ やはり見るものがね~

約一時間前

HSC-12/NF610 MH-60S Golden Falcons

Bats/DT バッツ?スタ-シャ?早々とお帰りに(何時来てたのかな?)





Taron/NF303 あれ?何時来てたのかな


Maces/NF204

D,Backs/NF101



Outlow/NF502



Outlow/NF505

日米親善春祭り2017
2017年05月(01)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
日米親善春祭りに行ってきました
去年同様というか気持ち早めに(去年は離陸最中)
山田うどんのチョイ前で折り返し
バスを下り入門まで70分、入門時の検査もかなりあいまいでした
天候は晴れCTPT機の塗装を期待して・・・
写真の拡大はそれなりです(展示物は拡大します)
Ranway19ですが、あまり関係ないですね
かなり混雑しています、でも中は広いから・・・

セイバ-ホ-クNF700、Lの▽マ-クはなかったと、タロンと同じ


ウォ-ロ-ズTA51


試乗できますが子供さんが機銃を動かしニュ-スになりました、二機ありましたが
サイドゲ-トでTシャツを販売しています

1000円は髙いよ

今年は間に合いましたが陽炎の上からの撮影は無理でした、1セット上りです




セクションですが、正面はメラメラです12時では特にダメです3時過ぎないと

P-1の上りは手前だし機体も大きいので何とか、それでもよく見るとかなり波打ってます

リバティのクル-です(2人の訳ないけど)

タロンもこのままの様ですNF300
Chippyですが無塗装です(このまま?)
Outlawの新塗装NF500

メイスに塗装が派手さはありませんが十分です

VFA-27、ROYAL MACESの50周年記念ですか

ゴ-ルデンファルコンNF614、珍しく機銃装備です

セイバ-ホ-クNF701、1/160でも変わりませんね・・・↑1/250

お帰りです



タッチ&GOです


今年の着陸後のタキシングは東側、しかもかなり外れで主翼をたたみます(最大の楽しみも・・)

去年のメインサイドのタキシングを貼っておきます

HSM-51、飛行中に一度撮ったのですがなんでか解らず、竜でしたか風林火山・・・ん・・

Taronのメット、カッコイイ

調子に乗って、Taronのパイロット(撮影者が、セットして渡したのに)つれですけどね (>、<;)

これはメイス、解りませんね

これは解りますね、二人いるし(いい記念に)


D、Backsの操舵翼のマ-クこほうが良いかも

これは恒例に、座間キャンプの花火でも、若い女性でしたね

ボ-カルは男の人かなりイケてました


入門待ちはいませんがかなり入って行きます

次回は寄り道をして元の2月に戻りますが
3月4月は春めいてきて天候と陽炎、反射などで殆ど撮れてないのです
*日米親善春祭り2017
(2017/04/29)
*百里展開、301SQ他(Ⅳ)(4月)
(2017/02/27)
日米親善春祭りに行ってきました
去年同様というか気持ち早めに(去年は離陸最中)
山田うどんのチョイ前で折り返し
バスを下り入門まで70分、入門時の検査もかなりあいまいでした
天候は晴れCTPT機の塗装を期待して・・・
写真の拡大はそれなりです(展示物は拡大します)
Ranway19ですが、あまり関係ないですね

かなり混雑しています、でも中は広いから・・・

セイバ-ホ-クNF700、Lの▽マ-クはなかったと、タロンと同じ



ウォ-ロ-ズTA51


試乗できますが子供さんが機銃を動かしニュ-スになりました、二機ありましたが
サイドゲ-トでTシャツを販売しています

1000円は髙いよ

今年は間に合いましたが陽炎の上からの撮影は無理でした、1セット上りです





セクションですが、正面はメラメラです12時では特にダメです3時過ぎないと

P-1の上りは手前だし機体も大きいので何とか、それでもよく見るとかなり波打ってます

リバティのクル-です(2人の訳ないけど)

タロンもこのままの様ですNF300

Chippyですが無塗装です(このまま?)

Outlawの新塗装NF500


メイスに塗装が派手さはありませんが十分です



VFA-27、ROYAL MACESの50周年記念ですか


ゴ-ルデンファルコンNF614、珍しく機銃装備です


セイバ-ホ-クNF701、1/160でも変わりませんね・・・↑1/250

お帰りです



タッチ&GOです




今年の着陸後のタキシングは東側、しかもかなり外れで主翼をたたみます(最大の楽しみも・・)

去年のメインサイドのタキシングを貼っておきます

HSM-51、飛行中に一度撮ったのですがなんでか解らず、竜でしたか風林火山・・・ん・・


Taronのメット、カッコイイ


調子に乗って、Taronのパイロット(撮影者が、セットして渡したのに)つれですけどね (>、<;)

これはメイス、解りませんね

これは解りますね、二人いるし(いい記念に)


D、Backsの操舵翼のマ-クこほうが良いかも

これは恒例に、座間キャンプの花火でも、若い女性でしたね

ボ-カルは男の人かなりイケてました


入門待ちはいませんがかなり入って行きます

次回は寄り道をして元の2月に戻りますが
3月4月は春めいてきて天候と陽炎、反射などで殆ど撮れてないのです
日米親善春祭り2016・厚木基地
2016年5月(05)
*日米親善春祭り2016・厚木基地
(2016/04/30)
*ダイヤモンド・バックス(VFA-102)の日
(2016/04/26)
*VMA-214(ハリアⅡ)BlackSheep厚木基地に飛来
(2015/04/24)
*ハヤブサ2016年
(2016/04/12)
*久々のR4Departuerも
(2016/04/11)
*アウトロ-Ranway19の上り
(2016/03/31)
厚木基地の日米親善春祭りに行ってきました
2012年に次いで4年ぶり12年は桜祭りだったと、しかも4月の前半の土曜日
13年から5月の連休に代わり混雑に敬遠していましたが今年が見納めかと思い
10時ごろ家を出、ゆっくりと・・免許証に本籍地の記載がなく入れるかな~の不安をいだいて
バスも空いていてすんなり座って・・がやはりスゴイ列
開門は早かったようで良い感じで流れています、後尾まで・・どこだ、山田うどんの手前(良い方)
入門時は免許証とマイナンバ-カ-ドで入れました、証明するものが二種類あれば良いみたい
免許証と保険証でもOK
ゴルフコ-スあたりで離陸、低くて見えない・・・出店を見、食べ物を買ったりゆっくりと
F4ファントムのメイスです尾翼のメイスが大きい クリック拡大します
いつから道路展示 セイバ-色付きの後部

ウォ-ロ-ズ色付きの後部、ラダ-の鯉は飛行中の写真を撮るのは難しい

リバティのブレイクです、ラインを引いています


続いてDバックのブレイク、斜光になります、少しべ-パ-が

タキシングです主翼はたためないの?

手を上げてくれます

タロンは主翼をたたんでくれました(中々見れない光景です)

アウトロ-504号機も


手を振ってくれます✌(ピ-ス)も陽気ですね、米軍さんとは野球(ナイタ-)
もしたことがありますよ座間キャンプのグランドで、主審は一塁審判と兼任で
ゴロを転がすと主審が一塁まで駆けてコ-ㇽします(アウトとか)パワ-が違います
D,バックのブレイク、べ-パ-が良い感じに
T&GOですがタッチは陽炎が酷く×

メイス212

チッピ-(Chippy402)


Dバック113


リバティ600も間にあいましたが、相変わらず派手です

主翼をたたんでいます
向って右の人、盛んに何か・・??破壊・2000を繰り返し何度も

HSM-51,ウォ-ロ-ズの顔を間近で・・


D、Back100番のパイロット



ん~102番機の展示が無いのが残念


パスワ-ドのクル-、女性もいますね F18の女性パイロットにお目にかかりたかった
メイスの隊長機ですが塗装がとれてる、塗装は無くす様な話を?

タロン親分、AUSの国旗が日本に替わっている(エア-ブレイキ)

Chippy親分機の塗装もちと替わっているが解りずらい

チッピ-、いかれた鳥?

HSM-77、セイバ-ホ-クの絵柄

かなりの撮り残しが有りました ×。×;)
*日米親善春祭り2016・厚木基地
(2016/04/30)
*ダイヤモンド・バックス(VFA-102)の日
(2016/04/26)
*VMA-214(ハリアⅡ)BlackSheep厚木基地に飛来
(2015/04/24)
*ハヤブサ2016年
(2016/04/12)
*久々のR4Departuerも
(2016/04/11)
*アウトロ-Ranway19の上り
(2016/03/31)
厚木基地の日米親善春祭りに行ってきました
2012年に次いで4年ぶり12年は桜祭りだったと、しかも4月の前半の土曜日
13年から5月の連休に代わり混雑に敬遠していましたが今年が見納めかと思い
10時ごろ家を出、ゆっくりと・・免許証に本籍地の記載がなく入れるかな~の不安をいだいて
バスも空いていてすんなり座って・・がやはりスゴイ列
開門は早かったようで良い感じで流れています、後尾まで・・どこだ、山田うどんの手前(良い方)
入門時は免許証とマイナンバ-カ-ドで入れました、証明するものが二種類あれば良いみたい
免許証と保険証でもOK
ゴルフコ-スあたりで離陸、低くて見えない・・・出店を見、食べ物を買ったりゆっくりと
F4ファントムのメイスです尾翼のメイスが大きい クリック拡大します

いつから道路展示 セイバ-色付きの後部

ウォ-ロ-ズ色付きの後部、ラダ-の鯉は飛行中の写真を撮るのは難しい


リバティのブレイクです、ラインを引いています


続いてDバックのブレイク、斜光になります、少しべ-パ-が

タキシングです主翼はたためないの?

手を上げてくれます

タロンは主翼をたたんでくれました(中々見れない光景です)


アウトロ-504号機も


手を振ってくれます✌(ピ-ス)も陽気ですね、米軍さんとは野球(ナイタ-)
もしたことがありますよ座間キャンプのグランドで、主審は一塁審判と兼任で
ゴロを転がすと主審が一塁まで駆けてコ-ㇽします(アウトとか)パワ-が違います


D,バックのブレイク、べ-パ-が良い感じに

T&GOですがタッチは陽炎が酷く×


メイス212

チッピ-(Chippy402)


Dバック113


リバティ600も間にあいましたが、相変わらず派手です

主翼をたたんでいます

向って右の人、盛んに何か・・??破壊・2000を繰り返し何度も

HSM-51,ウォ-ロ-ズの顔を間近で・・


D、Back100番のパイロット



ん~102番機の展示が無いのが残念



パスワ-ドのクル-、女性もいますね F18の女性パイロットにお目にかかりたかった

メイスの隊長機ですが塗装がとれてる、塗装は無くす様な話を?

タロン親分、AUSの国旗が日本に替わっている(エア-ブレイキ)

Chippy親分機の塗装もちと替わっているが解りずらい

チッピ-、いかれた鳥?


HSM-77、セイバ-ホ-クの絵柄

かなりの撮り残しが有りました ×。×;)