静浜基地航空祭・2017(Ⅱ)
2017年08月(02)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*静浜基地航空祭・2017(Ⅱ)
*静浜基地航空祭・2017(Ⅰ)
(2017/05/21)
*AV‐8B、HarrierⅡ厚木LastFlight(Ⅱ)(7月分)
静浜基地航空祭の続きとなります
地元厚木基地ではNFも戻らず閑古鳥が・・・
厚木のブロガ-は投稿が止まっている人が多いいですね?厚いからかな~
天気も今年の夏はパットしませんね
静浜はRunway27ですRwは60の方がメインサイドに近くて良いのですが
静岡警察のユ-ロコプタ-です、いつもながら豪快に飛び回ります

かなり速いのでピントに苦労します1/250




T-7 離陸まではRw60





End付近なのでSPが無く流せません


ブル-も光線が悪く撃沈です



逆光ですが強引に撮っています


かなり手を抜かれたような~~~

不発の静浜航空祭でした
*静浜基地航空祭・2017(Ⅱ)
*静浜基地航空祭・2017(Ⅰ)
(2017/05/21)
*AV‐8B、HarrierⅡ厚木LastFlight(Ⅱ)(7月分)
静浜基地航空祭の続きとなります
地元厚木基地ではNFも戻らず閑古鳥が・・・
厚木のブロガ-は投稿が止まっている人が多いいですね?厚いからかな~
天気も今年の夏はパットしませんね
静浜はRunway27ですRwは60の方がメインサイドに近くて良いのですが
静岡警察のユ-ロコプタ-です、いつもながら豪快に飛び回ります

かなり速いのでピントに苦労します1/250






T-7 離陸まではRw60





End付近なのでSPが無く流せません


ブル-も光線が悪く撃沈です



逆光ですが強引に撮っています


かなり手を抜かれたような~~~

不発の静浜航空祭でした
静浜基地航空祭・2017(Ⅰ)
2017年08月(01)↓項目をクリックして個別にご覧ください
*静浜基地航空祭・2017(Ⅰ)
(2017/05/21)
*AV‐8B、HarrierⅡ厚木LastFlight(Ⅱ)(7月分)
やっと静浜基地航空祭の書き込みにたどり着きました
静浜の前に76のFlyout(18日)があったのですが悪天候の為思考中です
かなりの枚数でしたが残ったのは数枚でしかも白い写真・・・
静浜に飛びました (8月に入りましたがNFも帰って来ませんね)
静浜航空祭もブル-目当ての家族づれで(2013・14)より観客は増えた感じでしたが
私としてはかなり物足りないショ-となりました
ブル-にもかなり内容を飛ばされF系は全滅というか
展示飛行で軌道は殆どからまず撮る気に成りませんでした
今まではブル-の音楽が始まると撤収でしたが今回は最終のコ-クスクリュウまで
、が裏目に
かなりの列が・・・がバスは何処から湧いてきたのか次から次へと入って来ます
しかし動きだしてすぐさま渋滞・・・駅までつながっているような、かなりの時間がかかりました
さてRunway60~27にランチェンしました
T-7がずらり
久々のT-7、も悪くないですね、パイロットの卵さんたち・・頑張って下さい


AH-1S、コブラです 静浜での地上展示撮りは初めて

T-6、テキサン
T-7jr

4.5人で入念に点検です

いよいよフライトです



上がったT-7は色々編隊の形を変え頭上通過です



F-15JとRF-4EJ


あまりにも寂しいので2013年のF系を2014年も今年のような・・・百里からのリモ‐トです

岐阜基地からのリモ‐トです後部にカバ‐ですがF‐2B
F‐15J、この時は小松基地からのリモ‐トです


今年とはかなり違いました、続きます
*静浜基地航空祭・2017(Ⅰ)
(2017/05/21)
*AV‐8B、HarrierⅡ厚木LastFlight(Ⅱ)(7月分)
やっと静浜基地航空祭の書き込みにたどり着きました
静浜の前に76のFlyout(18日)があったのですが悪天候の為思考中です
かなりの枚数でしたが残ったのは数枚でしかも白い写真・・・
静浜に飛びました (8月に入りましたがNFも帰って来ませんね)
静浜航空祭もブル-目当ての家族づれで(2013・14)より観客は増えた感じでしたが
私としてはかなり物足りないショ-となりました
ブル-にもかなり内容を飛ばされF系は全滅というか
展示飛行で軌道は殆どからまず撮る気に成りませんでした
今まではブル-の音楽が始まると撤収でしたが今回は最終のコ-クスクリュウまで
、が裏目に
かなりの列が・・・がバスは何処から湧いてきたのか次から次へと入って来ます
しかし動きだしてすぐさま渋滞・・・駅までつながっているような、かなりの時間がかかりました
さてRunway60~27にランチェンしました
T-7がずらり

久々のT-7、も悪くないですね、パイロットの卵さんたち・・頑張って下さい



AH-1S、コブラです 静浜での地上展示撮りは初めて

T-6、テキサン

T-7jr

4.5人で入念に点検です

いよいよフライトです




上がったT-7は色々編隊の形を変え頭上通過です



F-15JとRF-4EJ


あまりにも寂しいので2013年のF系を2014年も今年のような・・・百里からのリモ‐トです


岐阜基地からのリモ‐トです後部にカバ‐ですがF‐2B

F‐15J、この時は小松基地からのリモ‐トです


今年とはかなり違いました、続きます